会社の連絡手段に法人用の携帯電話は欠かせません。
法人携帯を導入するメリットは、経費計上や法人専用のサービスを契約できることです。
しかし現在では、大手通信会社から格安SIMまで数多くの事業者からサービスが提供されており。各社の料金やサービスの比較、契約手続きを調べるのが億劫になっている方も多いでしょう。
そこでこの記事では、ドコモ法人契約のメリットやデメリット必要書類などを詳しく紹介しています。
法人携帯の導入を検討している方に役立つ内容を解説しておりますので、ぜひ参考にしてください。
ドコモ法人契約の料金体系は3つで構成される
ドコモ法人契約の料金体系は、下記3つの要素で構成されています。
- 基本料金と呼ばれる「料金プラン」
- 契約者の利用状況に応じた「割引・特典」
- 使い方に合わせてカスタマイズ可能な「オプション・サービス」
それぞれ具体的な内容を解説します。
料金プラン
料金プランの中身は、「通話の基本料金」と「データ通信料金」の2つ。
現在、ドコモで提供している料金プランは、通話の基本料金とデータ通信料金がセットになった一体型です。
従来は、無料通話分が付属した通話の基本料金と、自身が使うデータ容量からプランを選択する形でした。しかし、LINEなどデータ通信の仕組みを活用した通話が主流となった背景から、一体型が提供されるようになりました。
続いて、プランの詳細を紹介します。
5Gギガホプレミア/ギガホプレミア・5Gギガライト/ギガライト
ドコモでメインで扱っている料金プランが次の通り。
- 5Gギガホプレミア/ギガホプレミア
- 5Gギガライト/ギガライト
ギガホ、ギガライトの頭に「5G」が付いているプランは、通信速度の5Gに対応した商品のみ契約できるプランです。
ギガホプレミア/ギガホプレミア、5Gギガライト/ギガライトを総じて「ギガプラン」と呼びます。
また、ギガプランであれば誰でもテザリングが無料でできるため、パソコンを外で使う方におすすめです。
5Gギガホプレミア/ギガホプレミア
5Gギガホプレミアの基本情報は以下の通りです。
無制限 | 3GB | |
月額料金 | 7,315円 | 5,665円 |
みんなドコモ割 | 1,100円割引 | 1,100円割引 |
ビジネスメンバーズ割 | 187円割引 | 187円割引 |
合計 | 6,028円 | 4,378円 |
その他の国内通話:22円/30秒
SMS送受信:1回あたり3.3円〜
国内SMS:1回あたり50円〜
5Gギガホプレミアムの特徴はデータ容量無制限で利用できること。
テザリングも無料なので、パソコンを持ち出して頻繁に使う方におすすめです。
ギガホプレミアの基本情報は以下の通りです。
60GB | 3GB | |
月額料金 | 7,205円 | 5,555円 |
みんなドコモ割 | ‐1,100円 | -1,100円 |
ビジネスメンバーズ割 | -187円 | -187円 |
合計 | 5,738円 | 4,268円 |
その他の国内通話:22円/30秒
SMS送受信:1回あたり3.3円〜
※上記は全て税込
ギガホプレミアの特徴は、データ容量60GBまで利用できること、容量超過しても1Mbpsでデータ通信可能なことの2つ。テキストベースの送受信は問題なくできます。
5Gギガライト/ギガライト
5Gギガライト/ギガライトの基本情報は以下の通りです。
利用可能データ量 | 月額料金 |
<ステップ4>~7GB | 6,765円 |
<ステップ3>~5GB | 5,665円 |
<ステップ2>~3GB | 4,565円 |
<ステップ1>~1GB | 3,465円 |
その他の国内通話:22円/30秒
SMS送受信:1回あたり3.3円〜
国内SMS:1回あたり50円〜
※上記は全て税込
5Gギガライト/ギガライトはご自身の利用したデータ量に合わせた金額が請求されます。容量が大きくなるほど割高になるため、データ使用量が少ない方におすすめです。
はじめてスマホプラン(既存で法人契約を持っている方向け)
はじめてスマホプランとは、ドコモのFOMA契約者か他社で3G回線の商品を契約している方が、ドコモの5GまたはXiに対応した商品を契約した場合に対象となるプランです。
ドコモ・他社問わず法人契約でガラケーを使われている方が、ドコモのスマホを購入すれば契約できます。
はじめてスマホプランの基本情報は以下の通りです。
1GB | |
月額料金 | 1,815円 |
はじめてスマホ割 | 550円割引 |
ビジネスメンバーズ割 | 187円割引 |
合計 | 1,078円(13ヶ月以降:1,628円) |
そのほかの国内通話(5分以内):無料
そのほかの国内通話(5分以上):22円/30秒
SMS送受信:1回あたり3.3円~
国内SMS」1回あたり50円〜
はじめてスマホプランは、現在ガラケーを持っている方が初めてスマートフォンを利用される方向けで、利用可能なデータ容量も1GBと少なめです。
容量が少ない分、メールの送受信以外での利用は難しいでしょう。しかし、5分以内の通話が無料なので、頻繁に通話をする方におすすめです。
ケータイプラン(フィーチャーフォン向け)
ケータイプランは、フィーチャーフォン(ガラケー)専用のプランです。
ケータイプランの基本情報は以下の通りです。
データ容量 | 100MB |
月額料金 | 1,507円 |
ビジネスメンバーズ割 | 187円割引 |
合計 | 1,320円 |
その他の国内通話:22円/30秒
SMS送受信:1回あたり3.3円~
国内SMS:1回あたり50円~
スマートフォンのように外でネット検索や勤怠管理アプリなどを使わない、電話利用が中心の方におすすめです。
関連記事:法人携帯でガラケーを契約するメリット・デメリットを解説
5Gデータプラス/データプラス
5Gデータプラス/データプラスはギガプランを契約している場合、月額1,100円(税込)でデータ通信専用で契約が可能となるサービスです。
通話利用ができる料金プランのペア回線として契約するため、データプラスのみの契約はできません。
割引・特典
割引・特典は、契約者の利用条件を満たしている場合に受けられるサービス。詳細は以下の通りです。
割引 | 内容 | 条件 |
---|---|---|
ビジネスメンバーズ割 | 187円割引 | ビジネスメンバーズに登録 |
ビジネス通話割引 | グループ内の通話料金定額 | 同一法人名義内のグループに所属 |
みんなドコモ割 | 2回線:550円割引 3回線以上:1,100円割引 | 同一法人名義のスマホを2つ以上契約 |
はじめてスマホ割 | 最大12ヶ月550円割引 | はじめてスマホプラン申し込み |
サービスにより申込要否が分かれているため、それぞれの内容を説明します。
ビジネスメンバーズ割(法人契約専用)
ビジネスメンバーズとは、法人契約される方なら誰でも加入できる会員プログラム。入会金・年会費は無料です。
加入するとポイントが貯まるようになり、契約回線やドコモが指定する対象サービスの料金に充当できます。
なお、ビジネスメンバーズに入れば自動的に特典が適用され、毎月187円の割引が受けられます。
ビジネス通話割引(法人契約専用)
ビジネス通話割引は、同一法人名義で契約された回線同士の通話料金が24時間無料、もしくは定額で利用できる割引サービスです。
回線数ごとの基本情報は以下の通りです。
契約回線数(1グループあたり) | 2〜30 | 31〜100 | 101〜1,000 |
定額料(1回線あたり) | 無料 | 525円 | 734円 |
グループ外は10%〜30%割引
ビジネス通話割引は入って損のないサービスのため、複数回線の契約を考えている方におすすめです。
特典は法人名義のスマートフォンを契約する度に該当のグループへ申し込みが必要です。
みんなドコモ割
みんなドコモ割は、ギガプランを契約した回線数が2つ以上ある場合に適用される割引サービスです。
契約回線数 | 1回線 | 2回線 | 3回線 |
割引額 | 0 | 550円 | 1,100円 |
複数の回線を申し込みされた場合、自動で適用されます。
はじめてスマホ割
はじめてスマホ割は、料金プランの「はじめてスマホプラン」を契約した方に自動で適用されるサービスです。
最大12ヶ月間、月額料金が550円(税込)割引になります。
はじめてスマホプランは1,815円(税込)ですが、はじめてスマホ割が自動で適用されるため、契約から12ヶ月は1,265円(税込)で利用できます。
オプション・サービス
オプション・サービスは契約者の利用に合わせてカスタマイズできるサービス。詳細は以下の通りです。
- ギガプラン上限設定オプション
- 5G SA
- ビジネスdアカウント
- 法人サポート向けサービス
それぞれのサービスを詳しく説明します。
ギガプラン上限設定オプション
ギガプラン上限設定オプションは、5Gギガライト/ギガライトに加入する方は好きなタイミングで速度制限(最大128kbps)をかけられるサービスです。
例えば、ギガライトは最大7GBまで利用できます、しかし料金を抑えたい方は3GBのタイミングで速度制限をかけることで料金の高騰を防げます。
無料で申し込めるため、使いすぎたくない方は事前に申請するとよいでしょう。
5G SA
5G SAは、通常の5G通信よりも高速・大容量のデータ通信を可能にしたサービスです。
通常はベストエフォートで通信されており、人混みなどで通信の送受信数が多くなると、通信速度が低下します。
その点、このサービスを使えば人混みでも高速通信を維持できるため、都内など人が密集するエリアで活動する方におすすめです。
ビジネスdアカウント
ビジネスdアカウントはドコモが管理する、法人向けの共通IDです。
契約者単位で発行され、共有のIDで各種サービスなどが利用できます。
幅広いサービスが揃っておりますので、詳細は公式サイトをご覧ください。
法人サポート向けサービス
ドコモはITツールやAIやIoTのサービスまで、顧客の要望に幅広く対応できるようなサービスが揃っています。
スマホやタブレットの利用だけでなく、業務のサポートもお願いしたい方におすすめです。■サービス・ソリューション
ドコモで法人契約する5つのメリット
ここまでドコモが提供するサービスについて紹介しました。
次にドコモで法人契約をするメリットについて解説します。
- 山間地帯でも繋がる高品質な通信
- 法人の人員規模に合わせた選べるシンプルな料金プラン
- ドコモ独自のクラウドサービスが無料で利用可能
- 安心・安全なセキュリティ対策
- 充実の商品ラインナップ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
山間地帯でも繋がる高品質な通信
ドコモは元々、国が担っていた通信サービスを民主化した経緯があるため、基本的に全国どこでも使える環境が整っています。
特に山や海、川などの自然が多いエリアでも電話が繋がりやすいことが、ドコモ回線の強みの1つです。
法人の人員規模に合わせた選べるシンプルな料金プラン
ドコモは高額の大容量プラン、低〜中容量でデータ利用量に合わせて支払うプランの2つで構成されています。
オフィス勤務のため基本は通話がメインの方は5Gギガライト/ギガライトを。外での作業が多い営業職の方はギガホプレミアムを契約するなど、働き方に合わせて選べます。
また、各契約数ごとにプランを選べることはもちろん、ギガプランを選べばどのプランでも全員ドコモ割の対象になります。
そのため回線を3つ以上契約すれば、それぞれから1,100円ずつ値引きが受けられることがポイントです。
ドコモ独自のクラウドサービスが無料で利用可能
法人契約をすれば、独自のクラウドサービス「ドコモクラウド」が利用できます。
ドコモの管理サーバー内にデータを保管できるため、万が一スマートフォンを無くしたり、壊したりしても安心です。
ドコモクラウドは5GBまで無料。追加料金を支払えば110円で10GB、275円で25GB、440円で50GBまで増やすことができます。
安心・安全なセキュリティ対策
ドコモでは、ネットやメールのウィルス対策から管理する端末を一括管理できる「あんしんマネージャーNEXT」、災害時従業員の安全が確認できる「安否確認機能」などが提供されています。
【提供されるセキィティサービス一覧】
- あんしんマネージャーNEXT:管理者が機能制限など法人端末を一括管理
- アクセス制限サービス:不必要なサイトへアクセス制限できる
- 紛失故障サポート:紛失や故障時に端末の修理費用全額または一部免除
- 迷惑メール対策:サーバー上で迷惑メールが届かないよう制御
- ウィルス対策:ウィルス検知時にお知らせ、ウェブ利用時に警告のアナウンス
- 緊急速報メール機能:スマートフォンに地震などの緊急速報のメール受信
- 災害用安否確認機能:管理者に安否確認メールの送信機能
充実の商品ラインナップ
ドコモはiPhone・Androidともに取り扱っています。
また、ハイエンド・スタンダードモデルに細分化されており、使い方に合わせて端末を選べます。
スマートフォンが他社より豊富に用意されています。
富士通社が販売するアローズのスタンダードモデル、サムスンが販売するギャラクシーのウルトラシリーズはドコモのみで取り扱っています。
法人に特化した法人携帯の用意もある
ドコモは法人に特化したスマートフォンも用意しています。
法人契約の場合、業務に必要な機能だけ搭載した携帯を求められることがあります。
そのため、法人携帯にはカメラレスのフィーチャーフォン、壊れづらく頑丈さを売りにしているスマートフォンも用意しています。
幅広いラインナップがあるため、どのように活用したいかをしっかり検討した上で選びたいですね。
ドコモで法人契約するデメリット
続いて、ドコモ法人契約のデメリットについてお伝えします。ドコモ法人契約は、必要書類が多いことがデメリットです。
下記にて詳しく解説します。
法人契約は必要書類が多い
法人契約をする際、必要書類が4つあります。
特に法人を証明する書類、法人と個人の関係性を証明する書類の両方必要なので、注意しましょう。
【必要書類】
- 法人を証明する書類
- 個人を証明する書類.運転免許証などの個人を証明する書類
- 法人と個人の関係性を証明する書類
- 毎月の料金支払いをするもの
まず、個人と法人が存在することを証明する書類を提示。
そして、個人と法人の関係性を示す書類を見せることで両者の繋がりが明らかになり契約ができます。
続いて、それぞれのパターンで必要書類を見ていきます。
新規契約、乗り換え時に必要な書類(未契約または他社利用中
法人を証明する書類 (いずれか1点) | 登記簿謄本・印鑑証明 |
個人を証明する書類 (いずれか1点) | 運転免許証・マイナンバーカード |
法人と個人の関係性を証明する書類 | 社員証・名刺・代表者からの委任状(必要があれば) |
MNP予約番号 (乗り換え時) | MNP予約番号 |
支払い方法 | クレジットカード・キャッシュカード・預金通帳および印鑑 |
新規契約時は4つの書類で契約できますが、他社から乗り換える場合は契約と同時に「MNP予約番号」が必要です。
MNP予約番号は、契約している通信会社のコールセンターもしくは窓口で発行できます。
機種変更時に必要な書類(ドコモ契約中)
法人を証明する書類 (いずれか1点) | 登記簿謄本・印鑑証明 |
個人を証明する書類 (いずれか1点) | 運転免許証・マイナンバーカード |
法人と個人の関係性を証明する書類 | 社員証・名刺・代表者からの委任状(必要があれば) |
利用中の携帯電話 | 携帯電話本体 |
支払い方法 | クレジットカード・キャッシュカード・預金通帳および印鑑 |
機種変更時は4つの書類に加えて、「利用中の携帯電話」が必要です。
機種変更前の端末とUIMカードも必要なので、注意しましょう。
解約時に必要な書類(ドコモを契約中
法人を証明する書類 (いずれか1点) | 登記簿謄本・印鑑証明 |
個人を証明する書類 (いずれか1点) | 運転免許証・マイナンバーカード |
法人からの委任を証明する書類 | 代表者方の委任状(必要があれば) |
UIMカード | 利用中のUIMカード・ドコモeSIMカード |
解約の際は法人と個人を証明する書類とUIMカードで手続きできます。
特に解約する携帯のUIMカードを持っていき忘れやすいので注意しましょう。
会社の代表以外が契約する場合、委任状が必要
会社の代表以外が契約する際は委任状が必要です。
法人は代表者が作ったものであり、意向なしでは契約ができません。
代表者が忙しい場合は、総務部門など端末を管理している部署の委任状があれば契約できます
代理人に依頼際は、事前に書類を確認しておきましょう。
まとめ:ドコモ法人契約はプランやサービスが充実
ドコモ法人契約は、使い方に合わせた料金プランが選べ、回線数に応じた割引を受けられるため、比較的リーズナブルな料金で契約が可能です。
また、セキュリティ対策や通信の繋がりやすさ、ドコモ独自サービスを提供しており法人携帯の利用だけでなくITツールやAIやIoTのサービスまで幅広くサポートを受けられます。
一方、契約に際して必要書類が多いため事前に確認しておくことをおすすめします。