
HPの法人向けパソコンの持つ3つの特徴・強みとは?
公開日:2021.03.01 最終更新日:2021.03.03
パソコンは、搭載OSが同じでもメーカーごとに機器本体の特徴が異なります。
そこで今回は、HPの法人向けパソコンの3つの主な特徴を紹介します。
従業員が利用するパソコンの新規導入や入れ替えをご検討されている事業者様は、機種選びにご活用ください。


HPの法人向けパソコンについて簡単なご紹介
HPことヒューレット・パッカードは、パソコンやサーバーなどのコンピューター関連機器を製造・販売するアメリカの企業です。
1939年創業という長い歴史を持つ老舗メーカーで、世界的にも高い知名度を誇ります。
アメリカの企業ですが国内での販売は日本法人が担っているため、法人向けパソコンもオーダーから納品まで短期間で購入可能です。
HPの法人向けパソコン3つの特徴
ここからは、HPの法人向けパソコンの特徴を解説します。
特徴①用途に合わせて最適なスペックのモデルを選ぶことができる
HPの法人向けパソコンは幅広いラインナップがあり、用途に合わせて最適な機種を見つけることができます。
法人向けパソコンのモデルは大きく分けると、「HP」「Pro」「Elite」の3種類があります。
エントリーモデルの「HP」は、シンプルな機能に絞ることでコストダウンと利便性を両立しています。
また、美しさと強さの両立を実現した「Pro」は、さまざまなビジネスに対応するスタンダードタイプです。
そして「Elite」はワンランク上のモデルで、ビジネスの生産性を最大限まで高めたい方におすすめのパソコンです。
特徴②24時間対応可能なサポート体制
企業でパソコンを導入する場合、大きなポイントを占めるのがメーカーのサポート体制です。
HPでは、バーチャルエージェントが24時間の問い合わせに対応しています。
修理に関しても公式サイトから受付可能で、進捗状況もサイトから随時確認できるので安心です。
特徴③周辺機器も充実のラインナップ
HPでは、法人向けパソコンだけでなくサーバーやプリンターなどの周辺機器も幅広く用意されています。
そのため、全社的なパソコンネットワークを一括して用意することも可能です。
機器の整合性を考慮しなくて済むことも、HPが多くの企業から選ばれている一因といえるでしょう。
HPの法人向けパソコンはどんな場合におすすめ?
上記のような特徴から、HPの法人向けパソコンは以下のような場合に適しているといえます。
- 世界的な有名メーカーの製品を利用したい
- 周辺機器も一括で同メーカーで揃えたい
HPの法人向けパソコンは周辺機器も含めた充実のラインナップが特徴
以上、HPの法人向けパソコンの特徴と特徴を解説いたしました、
HPの法人向けパソコンは、わかりやすい3種類のモデルの中から最適なスペックのものを選ぶことができ、周辺機器のラインナップが充実している点が特徴です。
HP製品をはじめとする法人向けパソコンの導入をご検討中の事業者様は、ぜひEMEAO!にご相談ください。
完全無料・最短即日でご希望の条件にピッタリな法人向けパソコン業者のみを紹介いたします。

この記事を書いた人
編集部員 城下
EMEAO!編集部員の城下です。雑誌編集者と人材コーディネーターの勤務経験を生かし、現在はWebコンテンツの作成を担当しています。業者選定ガイドでは真っ白でクリーンな情報を届け、皆様にとって有益な知識の溢れるお城となるようなメディアを目指します。よろしくお願いします!





