据置型の法人WiFiと法人向けモバイルWiFiそれぞれの特徴
公開日:2021.01.05 最終更新日:2021.02.15
今回は、据置型の法人WiFiと法人向けモバイルWiFiそれぞれの特徴について解説していきます。
据置型とモバイルどちらにしようか迷っている事業者様は、ぜひご一読ください。
法人向けWiFiの据置型とモバイル型の違い
法人向けWiFiは大きく分けて、据置型とモバイル型に分けられます。
それぞれに特徴やメリット・デメリットがあるため、使用目的や状況に合わせて最適なものを選びましょう。
据置型の法人向けWiFiとは
据置型の法人向けWiFiとは、インターネット用の固定回線を引く工事を行う必要がなく、コンセントに繋げるだけでインターネットに接続可能なルーターのことをいいます。
特徴①設置までの手間や配線がない
据え置き型WiFiは設置までの手間や配線がないため、シンプルにインターネットに接続が可能となります。
一方、通常のWiFiであれば設置までに手間がかかったり、インターネット機器が2つとなり配線も重なって煩雑な感じになってしまうデメリットがあります。
特徴②ネット回線が安定している
据え置き型WiFiのネット回線は、モバイルWiFiと比較して安定している傾向があります。
ただし、コンセントに接続しなければ使用することができないので、野外で使用したり乗り物の中で使用したりすることは基本的にできません。
自宅あるいはオフィスなど決まった場所で使用する場合は、据え置き型WiFiはおすすめです。
法人向けモバイルWiFiとは
法人向けモバイルWiFiとは、法人向けにサービスが提供されている持ち運び可能なWiFiのことです。
特徴①どこでもインターネット接続可能
モバイルWiFiは回線を引く必要がなく、移動中どこでもインターネットに接続できるWiFiです。
法人向けモバイルWiFiがあれば、営業先や出張先で仕事の合間に使用することができます。
また、社内での電波が届きにくい場所やイベント会場などでインターネットを使いたいときにも便利です。
特徴②高性能
法人向けモバイルWiFiは、高性能な製品が多いのも特徴です。
具体的には、バッテリーの持続時間が長かったり、大容量のデータ通信が可能だったりといった強みがあります。
特徴③料金がリーズナブル
法人向けモバイルWiFiの価格は比較的リーズナブルに設定されている傾向があります。
さらに、月間のデータ通信容量をニーズに合わせて変更することで、料金を抑えることもできます。
法人向けWiFiの据置型とモバイル型の違いは持ち運びができるか
以上、法人向けWiFiの据置型とモバイル型の違いについて解説してきました。
据置型WiFiとモバイルWiFiの大きな違いは、持ち運びができるかどうかです。
据置型は持ち運びできない代わりに比較的ネット回線が安定することに対し、モバイル型は持ち運びできますが場所によってつながりにくいというデメリットもあります。
目的や状況に合わせて、最適なWiFiを使い分けて活用しましょう。
「モバイルWiFiと据置型WiFi両方を使いたい!」
このようなお考えの事業者様は、ぜひEMEAO!をご利用ください。
法人向けのモバイルWiFiと据置型WiFi両方を取り扱う業者を、完全無料でご紹介いたします。
この記事を書いた人
編集部員 濵岸
編集部員の濵岸と申します。コンテンツ作成と取材を主に担当しております。身長が低いため学生時代は「お豆」と呼ばれていました!豆らしく、皆様の役に立つ記事を「マメに豆知識を!」の意識で作成します!どうぞよろしくお願いいたします!