小規模事業産業医活動助成金の概要・受給条件・申請方法
公開日:2020.12.11 最終更新日:2021.05.07
小規模事業者向けに、労働者の健康管理向上を目的に作られたものが小規模事業産業医活動助成金です。
ただし、小規模事業産業医活動助成金には受給条件があり申請方法も注意が必要です。
そこで本記事では、小規模事業産業医活動助成金の概要・受給条件・申請方法について解説します。
従業員に産業医の面談を受けさせたい小規模事業者様は、ぜひご一読ください。
小規模事業産業医活動助成金とは
小規模事業場産業医活動助成金は、独立行政法人労働者健康安全機構が行っている助成金のひとつです。
主に、労働者の数が50人未満の職場において産業医を配置する費用を助成します。
小規模事業場産業医活動助成金は、職場における産業医の活用促進を目指して創設されたものであり、労働者の健康管理向上を目標としています。
産業医の配置が義務付けられていない小規模企業において、産業医を増やすことも目指しています。
なお、小規模事業産業い活動助成金の申請を行う際は、事前にこちらの助成金申請代行で必要な費用もご覧ください。
小規模事業産業医活動助成金の受給条件
小規模事業場産業医活動助成金を利用するためには、いくつかの受給条件を満たす必要があります。
大まかな条件としては、以下のようになります。
- 労働者数が50人未満の事業者
- 労働保険の適用事業所であること
- 申請をする際には産業医と契約を提携していること
上記の他にも、企業の健全性やヘルスチェック等も行われます。
こうした点については個別に状況が変わってくるので、担当者に聞いてみると良いでしょう。
小規模事業場産業医活動助成金は、関連する助成金と一緒に使うことは出来ません。
複数の助成金を検討している場合には、どの助成金に申請するのが一番メリットが有るのかよく考えた上で、最適な助成金を選択するようにしてください。
小規模事業産業医活動助成金の申請方法
小規模事業場産業医活動助成金は、厚生労働省の指定窓口に申し込みます。
中小企業庁等も指定窓口のひとつとなっており、窓口の選択肢は多いですので、利便性の高い場所を選ぶと良いです。
小規模事業場産業医活動助成金紹介ページのチェックリストなどをうまく活用して、申請時に不備がないようにしましょう。
たとえばよくある不備の例として、産業医として登録されている医師と契約ができていなかったということが挙げられます。
助成金の対象となるのは産業医と契約をする場合だけであり、通常の医師では条件を満たしたことにはならないので注意が必要です。
また、申請後、審査に数ヶ月程度かかることもあることを念頭においておきましょう。
小規模事業場産業医活動助成金とは職場における産業医の活用促進をする助成金
以上、小規模事業場産業医活動助成金の概要や受給条件・申請目的について解説してきました。
小規模事業場産業医活動助成金は、職場における産業医の活用促進を目指して作られた助成金です。
従業員数が50人未満の小規模企業では、基本的にストレスチェックは義務付けられていません。
しかし、働き方改革の推進で労働者の心身管理を行うことも事業者としては重要なことなため、産業医の面談を受けられやすくする環境構築も必要です。
「自社のケースでは小規模事業場産業医活動助成金は受けられるのか?」
このようにお悩みの事業者様は、ぜひEMEAO!までお問い合わせください。
体制等を丁寧にヒアリングしたうえで、受給できる助成金を提案する助成金・補助金申請代行業者を完全無料でご紹介します。
この記事を書いた人
編集部員 濵岸
編集部員の濵岸と申します。コンテンツ作成と取材を主に担当しております。身長が低いため学生時代は「お豆」と呼ばれていました!豆らしく、皆様の役に立つ記事を「マメに豆知識を!」の意識で作成します!どうぞよろしくお願いいたします!