∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公開日:2021.04.06 最終更新日:2021.05.07
このコラムでは、厚生労働省の産業雇用安定助成金について解説します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に事業の縮小を余儀なくされた事業者様は、ぜひご一読ください。
産業雇用安定助成金とは、新型コロナウイルス感染症の影響で事業を一時的に縮小する事業主に対し、在籍型出向による労働者の雇用を維持するために必要な、賃金や経費の一部を出向元と出向先の双方の事業主に助成する政策です。
助成対象となっている「在籍型出向」とは、出向元企業と出向先企業との間で 出向契約を結び、契約終了後に労働者は出向元企業に復職することが保証された出向となります。
なお、産業雇用安定助成金の申請については、助成金申請代行の費用もあわせてご覧ください。
産業雇用安定助成金は、事業主と出向労働者が対象となります。
それぞれの対象の詳細につきましては、以下のようになります。
助成金の対象となる事業主は2タイプあります。
1つは労働者の雇用維持を目的とした在籍型出向による労働者を送り出す事業主です。
もう1つは、在籍型出向による労働者を受け入れる事業主が対象となります。
出向労働者は、出向元企業において雇用される雇用保険の被保険者が対象となります。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は対象外となります。
助成金の受給額は、出向運営経費と出向初期経費に分けられ、それぞれ経費の目的や金額が異なります。
それぞれの経費の支給額としては以下のようになります。
出向運営経費は、出向元と出向先の事業主に対し出向中に必要な経費の一部が助成されます。
該当する経費としては、教育訓練・労務管理に関する調査費用などです。
中小企業 | その他 | |
出向元が労働者の解雇を行っていない場合 | 9/10 | 3/4 |
出向元が労働者の解雇を行っている場合 | 4/5 | 2/3 |
助成上限額 | 12,000円/日 | |
助成期間 | 1ヵ月~2年まで | |
助成人数 | 最大500人まで |
出向初期経費は、出向元と出向先の事業主に対し出向するために必要な措置を行った経費が定額で助成されます。
該当するものとしては、教育訓練・機器や備品の整備にかかる経費などです。
出向元 | 出向先 | |
助成額(定額) | 1人当たり10万円 | |
加算額(定額) | 1人当たり5万円 |
「加算額」とは、出向元が雇用過剰業種・生産性指標要件が悪化した企業で、出向先が異業種から労働者を受け入れる場合に加算されます。
産業雇用安定助成金の申請から受給までの流れは以下の通りです。
契約を行う際には、出向期間・労働者の処遇や賃金等を決め、作成した出向計画届を出向開始日の前日までに提出します。
その後、出向元と出向先の事業主が支給申請書を作成し、任意で設定した期間ごとに提出します。
提出された支給申請書に基づいた助成金が、出向元と出向先の事業主に支給されます。
出向計画届と支給申請書の様式は、厚生労働省のHPからダウンロードが可能です。
作成した各書類は、出向元事業主が労働局かハローワークへ提出してください。
以上、厚生労働省の産業雇用安定助成金について解説しました。
新型コロナウイルスの影響で苦しい状況に陥っている事業主様にとって、経営を立て直すために活用できる助成金となっています。
「申請書類の作成方法がわからない」
「出向先企業の候補が見つからない」
とお悩みの事業者様は、ぜひEMEAO!にご相談ください。
プロフィール
異業種で営業経験を積んだのち、Web業界に可能性を感じて株式会社ecloreに中途入社。
現在は、お客さま対応を担う。年間実績として、120社を超えるクライアントのSEOコンサルを担当。
より高いSEO成果をご提供するために最新のSEO情報とクライアントからの要望を元に日々サービスの品質改善に取り組んでいる。
【対応実績事例】
https://rank-quest.jp/column/episode/life-adj/資格
∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公式アカウント
いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです
このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。
業者選びのコツがわかるから失敗を防げる
関係あるビジネスの
トレンドがわかる
今さら聞けない業界知識がよくわかる