オフィスがグッとおしゃれになる!パーテーションの種類や選び方を解説
公開日:2024.04.29 最終更新日:2024.08.08
オフィスにパーテーションをつけるときは、機能的であることはもちろん、デザイン性の高いものにしたいと思う人は多いでしょう。
パーテーション1つで、プライバシーの確保はもちろん、デザインにもこだわったおしゃれなオフィス空間を作れます。この記事では、オフィスの目的にあったパーテーションの選び方から、種類ごとの特徴まで詳しく解説します。
おしゃれなオフィスに欠かせないパーテーションの役割
オフィスに設置するパーテーションの役割には、以下の6つがあります。
- セキュリティ性の向上
- 社員の作業効率アップ
- オフィスのブランディング力の向上
- 感染症対策
- プライバシー保護
- 防音効果
それぞれ、詳しく解説します。
セキュリティ性の向上
来客が多いオフィスでは、情報の安全管理が特に重要です。視線を遮るパーテーションを設置することで、盗視による情報漏洩のリスクを軽減できます。
特に、顧客の個人情報や企業の情報など、機密情報を取り扱う業務では、セキュリティを向上させることが欠かせません。視線を遮る高さのパーテーションを用いる、コの字に配置するなどすれば、よりセキュリティ性の高いスペースを作れるでしょう。
社員の作業効率アップ
パーテーションは、作業空間の確保にも役立ちます。座席の三方か四方をパーテーションで囲むことで、視線を遮断し、社員が集中して作業に専念できる環境が構築できます。
社員は周りの目を気にすることなくタスクに没頭できるため、作業の速度が上がり、組織全体の生産性の向上が見込めるでしょう。
オフィスのブランディングの向上
おしゃれなパーテーションを設置することで、オフィスのデザインを一新することができ、ブランディングにつながります。
企業のイメージカラーや雰囲気を表現し、洗練された空間を演出することも可能です。特に、ガラスや木目調などおしゃれなデザインのパーテーションは、ブランドイメージの強化に役立つアイテムとして活躍します。
関連記事:インナーブランディングとは?メリットや具体的な手法を解説
感染症対策
オフィスなど人が集まる場所では、ローパーテーションを設置することで、飛沫感染のリスクを軽減できます。さらに、デザイン性のあるパーテーションを選べば、オフィスの美観を保ちつつ感染症予防もできるでしょう。
プライバシー保護
来客対応をする業種では、パーテーションをつけることで、顧客が他の顧客や社員と顔を合わせることがなくなるため、安心して相談できる環境が作れます。
特に、法律系のオフィスや金融機関、人事コンサルティングなど、個人情報を扱うオフィスでは、特にプライバシー保護が重要です。
高さのあるパーテーションを3面に使うなどの方法で、プライバシーの保護に対応した商談スペースが作れます。
防音効果
パーテーションには、吸音や防音効果がある製品もあります。音を吸収する素材で作られているため、会話や機械の音など、周囲の雑音を低減することが可能です。
防音のパーテーションは、隣接するスペース間での音の漏れを防げるため、会話の内容が外からでは聞き取りづらく、プライバシーを保つ効果が見込めます。
関連記事:オフィスの防音は必要?音漏れの原因から対策まで解説
おしゃれなオフィスパーテーションの選び方
オフィスのパーテーションにはさまざまな種類があるため、どれを選ぶべきか悩むこともあるでしょう。おしゃれなオフィスパーテーションの選び方には、以下の2つがあります。
- 高さを選ぶ
- 素材を選ぶ
それぞれ、詳しく解説していきます。
高さを選ぶ
パーテーションには、ローパーテーションとハイパーテーションの2つがあります。
種類 高さの目安 ローパーテーション ・約120cm以下
・大人が椅子に座ったときの目線の高さハイパーテーション ・約150cm以上
・大人の肩よりも高い高さ
ローパーテーション
ローパーテーションは、約120cm以下で大人が椅子に座ったときの目線の高さのパーテーションです。主に個人デスクの間仕切りやプライバシーの確保に役立ちます。オープンなコミュニケーションを保ちつつ、デスク作業のときの視線を遮ることができるため、集中力を維持したいときにおすすめです。
また、ローパーテーションデザインも豊富にあるため、オフィスの雰囲気やデザインに合わせやすく、機能的でありながらも美観を考慮した空間作りが可能です。ローパーテーションを用いることで、限られたスペースを最大限に活用し、効率的かつ快適なワークスペースを実現できるでしょう。
ハイパーテーション
ハイパーテーションは、通常のパーテーションよりも高さがあり、約150cm以上で大人の肩よりも高く設計されています。視線を遮ることも可能で、防音にも役立ちます。特に、オフィス内の打ち合わせスペースや応接室など、静かで個別の空間が必要な場所に最適です。
ガラスやアクリルなど、透明や半透明の素材を使用すれば、空間を分けつつも視覚的に広く見せることが可能です。ファブリックなど不透明な素材なら、プライバシーの向上に役立ちます。
素材を選ぶ
パーテーションは、素材で選ぶことも方法の1つです。パーテーションの素材の種類には、主に以下の5つがあります。
- スチールパーテーション
- アルミパーテーション
- ファブリックパーテーション
- 木目調パーテーション
- ガラスパーテーション
それぞれ、詳しく解説していきます。
スチールパーテーション
スチールパーテーションは、耐久性と防火性に優れており、長期間使用するときに適している素材です。遮音性能も高く、プライバシー保護が必要な場所や、静かな作業環境を作りたいときに向いています。
また、シンプルでモダンな見た目が多いため、オフィス空間をスタイリッシュに仕上げたいときにもおすすめです。ただし、設置コストは高い傾向にあるため、予算を考慮する必要があるでしょう。
アルミパーテーション
アルミパーテーションは、軽量で価格が手頃であるため、多くのオフィスで選ばれている素材です。アルミ製のフレームは軽くて移動がしやすく、柔軟にレイアウトの変更が行えます。
表面パネルのカラーやパターンが豊富にあり、オフィスの雰囲気に合わせて多様なデザインから選べるため、機能的でありながらデザイン性も追求できます。ただし、防音性はスチールに比べて劣る点には注意が必要です。
ファブリックパーテーション
ファブリックパーテーションは、色やデザインが豊富にあるため、オフィスの雰囲気にあったものを選ぶことが可能です。ただし、ファブリック素材は汚れやすく劣化も早いという特徴があります。
日頃から清掃などの手入れをしていくことが、設置したときの美観を長く保つためのコツです。
木目調パーテーション
木目調パーテーションは、木の温もりをオフィス空間に取り入れることができ、落ち着いた雰囲気を演出できる素材です。特に、高級感やシックな印象を与えたいオフィスデザインに向いています。耐久性が高く、質感も良いというのが特徴がありますですが、重量があり移動しづらいため、設置場所をよく検討しましょう。
ガラスパーテーション
ガラスパーテーションは、モダンなデザインで開放感を演出したいオフィスにおすすめです。透明またはすりガラスのオプションがあり、プライバシーを保ちつつ光を通すことで空間を広く見せる効果があります。
会議室やエントランスなど、来客が多い場所に最適です。ただし、ガラスは割れやすいため、安全面での配慮も欠かせません。
パーテーションでおしゃれなオフィスを作るアイデア
パーテーションでおしゃれなオフィスを作るには、以下の4つのスペースを作るのがおすすめです。
- ミーティングスペース
- 個別ブース
- 会議スペース
- 収納スペース
それぞれ、詳しく解説します。
ミーティングスペース
パーテーションを活用して簡易的なミーティングスペースを作れば、会議室が不足しているオフィスには効果的です。このとき、背の低いローパーテーションを使えば、開放感を保ちながらも、一定のプライバシーを確保できます。
ローパーテーションは移動が容易で、必要に応じてレイアウトを変更することも可能です。普段は部屋の壁際にまとめて設置しておき、ミーティングが必要なときだけブース状に設置するといった使い方もできるでしょう。
個別ブース
フリーアドレスやオープンスペースのオフィスでは、個別ブースを作るのがおすすめです。パーテーションを使って、個別の集中ブースを設けることで、集中力を高める場所が作れます。
また、プライバシーの確保は、オープンオフィスの課題の1一つですが、パーテーションを使えば、視線を遮ることができます。社員が働きやすい環境を提供するとともに、生産性の向上が見込めます。
また、おしゃれで機能的なデザインのパーテーションを選ぶことで、オフィス全体のデザインを統一することも可能です。
会議スペース
重要な会議を行うスペースには、情報漏洩を防ぐための防音性能が高いパーテーションを設置しましょう。特に、スチール製のパーテーションは遮音性に優れるため、音漏れを最小限に抑えることが可能です。
また、スチール素材は重厚感を演出するため、フォーマルな会議室の雰囲気にも適しています。
収納スペース
オフィス内の備品置き場やコピー機周辺は煩雑になりやすいエリアですが、パーテーションを使うことで、洗練された印象を与えられます。
例えば、150cm程度のパーテーションを使用すれば、収納スペースを十分に確保しながらも周囲からの視線を遮ることが可能です。また、120cmのパーテーションを選ぶと、程よく視線を遮りつつも圧迫感を与えることなく収納場所を確保できます。
オフィスのレイアウトやデザインにあったパーテーションを配置することで、機能的かつスタイリッシュな収納スペースを作り出せるでしょう。
オフィスパーテーションを設置しておしゃれなオフィスを作りましょう
オフィスのパーテーションを選ぶときには、目的に応じて高さや素材を選びましょう。スチール・アルミ・ガラス・ファブリックなど、それぞれの素材が持つ特性を理解し、オフィスのニーズに合ったパーテーションを選ぶことが重要です。
パーテーションを使ってミーティングスペースや個別ブース、会議スペースを作るときには、オフィス改装の専門業者に依頼しましょう。
オフィス・店舗デザインの優良おすすめ業者を知りたい方はこちらをご覧ください。
オフィス・店舗デザインの業者をお探しならEMEAO!
地域別におすすめのオフィスデザイン業者を知りたい方は、こちらをご覧ください。
- 名古屋のオフィスデザイン会社おすすめ7選!費用相場や工事の流れも解説
- 京都のオフィスデザイン会社おすすめ15選!移転まで依頼できる業者も紹介
- 福岡のオフィスデザイン会社おすすめ14選!業者を選びのポイントや費用相場も解説
地域別におすすめの店舗デザイン業者を知りたい方は、こちらをご覧ください。
- 東京でおすすめの店舗デザイン業者15選!相場や選ぶポイントも解説
- 千葉県の店舗デザイン会社おすすめ15選!費用相場や依頼する流れも解説
- 埼玉県の店舗デザイン会社おすすめ15選!失敗しない選び方や費用相場も解説
- 京都の店舗デザイン会社おすすめ15選!選び方のコツや費用相場も解説
- 福岡の店舗デザイン会社おすすめ13選!業者を選ぶコツや費用相場も解説
gd2md-html: xyzzy Mon Jul 29 2024
この記事を書いた人
hata