milivoj kuhar Te48TPzdcU8 unsplash - 原状回復と内装解体、スケルトン工事それぞれの違いとは?

原状回復と内装解体、スケルトン工事それぞれの違いとは?

公開日:2021.07.11 最終更新日:2021.07.12

このコラムでは、原状回復と内装解体、スケルトン工事の違いについて解説します。
それぞれの工事の違いについて詳しく把握したい事業者様は、ぜひご一読ください。

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

原状回復と内装解体の違いについて

原状回復とは、入居する前の使用感のない状態に戻すための工事のことです。
店舗は、内装をデザインするために造作を行ったり、サービスを提供するために設備を導入したりします。
また、住宅の場合、モノを落としてしまったり、落書きをしたりして壁や床に傷や汚れがつくことも多いです。
しかし、退去をする際は、これらを入居時の状態に戻さなければなりません。
例えば、造作した内装デザインはすべて取り除く必要があります。
また、導入した設備は撤去しなければなりません。
このように、退去時に入居前の状態に戻す一連の作業を原状回復といいます。

一方、内装解体とは、店舗やオフィスなどの室内を解体することです。
最終的には、クロスや床材、インテリアなどをすべて取り除き、空っぽの状態にすることを目指します。
決して、建物自体を解体することではないため、注意しましょう。
基本的に居抜き物件は、そのまま設備を残して退去することが可能です。
しかし、テナントなどは内装をはじめから作り、退去時にはすべて撤去します。
そのため、内装解体が必要です。

原状回復と内装解体に大きな違いはありません。
原状回復は、入居時の状態に戻すまでの一連の作業を意味しますが、内装解体は解体工事の部分だけです。
内装解体は原状回復の一連の流れの一部であると理解すればわかりやすいのではないでしょうか。

原状回復とスケルトン工事の違いについて

スケルトン工事とは、建物の骨組みだけを残し、それ以外のすべての内装を撤去することです。
骨組みとは、柱や外壁、屋根などが挙げられます。
床材やクロスなどはもちろんのこと、排気ダクトや電気配線などもすべて撤去するのが一般的です。
建物のコンクリート部分だけが残るというようなイメージをすればわかりやすいのではないでしょうか。

原状回復との違いは、内装解体と同様にありません。
スケルトン工事は原状回復方法のひとつであると考えればいいでしょう。
一方、テナントや店舗に行われる工事、タイミングは退去時など共通する部分が多いです。
また、住宅用の賃貸においては、スケルトン工事が行われることはないため、注意しましょう。

解体工事やスケルトン工事は原状回復工事の一部

以上、原状回復と内装解体、スケルトン工事の主な違いについて解説しました。

それぞれにおいて、意味合いに大きな違いはなく、原状回復時に行われる工事のことです。
しかし、退去時に依頼する、店舗やオフィスで行われる工事など共通点が多くなっています。

「オフィスの退去をしたいが、どのような工事を依頼すればいいのかわからない」
「店舗の退去時にどこまで工事をして次の入居者に引き継げばいいのかわからない」

という悩みを抱えている事業者様は、ぜひEMEAO!にご相談ください。
店舗やテナントの退去に詳しいプロの業者を1,000以上の業者の中から完全無料でピックアップします!

 

業者選びに迷ったらエミーオ! 業者選びに迷ったらエミーオ!

ぴったりの業者を
無料で紹介します

ご相談はこちら ご相談はこちら お電話はこちら お電話はこちら

この記事の監修者

杉本貴之Takayuki Sugimoto

株式会社eclore

営業部長兼アカウントプランナー

プロフィール

異業種で営業経験を積んだのち、Web業界に可能性を感じて株式会社ecloreに中途入社。
現在は、お客さま対応を担う。年間実績として、120社を超えるクライアントのSEOコンサルを担当。
より高いSEO成果をご提供するために最新のSEO情報とクライアントからの要望を元に日々サービスの品質改善に取り組んでいる。

【対応実績事例】

https://rank-quest.jp/column/episode/life-adj/
https://rank-quest.jp/column/episode/x-house/

資格

SEO検定1級

∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。

Google アナリティクス認定資格

∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。

公式アカウント

rank-quest公式X(旧Twitter)

杉本貴之 SNSアカウント

milivoj kuhar Te48TPzdcU8 unsplash - 原状回復と内装解体、スケルトン工事それぞれの違いとは?
この記事が気に入ったら いいね!!しよう!
原状回復の関連記事

EMEAO!業者選定ガイドとは

業者,選定

いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです

このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。

ポイント

業者選びのコツがわかるから失敗を防げる

ポイント

関係あるビジネスの
トレンドがわかる

ポイント

今さら聞けない業界知識がよくわかる

お客様のご利用エピソード

コンシェルジュが仲介してくれるので安心して業者探しを相談できまし...
原状回復

コンシェルジュが仲介してくれるので安心して業者探しを相談できました!【お客様の声|原状回復】

お客様の声
もっと見る→

条件・要望にぴったりな業者がみつかる

専門業者ご紹介サイト

業者選びに迷ったらエミーオ! サービスの詳細はこちら
0 登録不要
完全無料
楽々 コンシェルジュ
に相談するだけ
安心 評判の良い
業者をご紹介
迅速 お急ぎ案件も
お任せ!
ご要望を
お聞かせ
ください

条件・要望に沿える業者のみを厳選してご紹介します。簡単5分のご相談で満足いく業者がきっと見つかります。

サービスの詳細はこちら お電話はこちらから メールでのお問い合わせはこちらから