原状回復業者の選び方に失敗しないための3つのコツ
公開日:2020.11.02 最終更新日:2021.08.05
オフィスや店舗の退去時、必ずと言っていいほど必要なのが原状回復工事です。
物件を契約時と同じ状態に回復してオーナーに返す必要があるため、退去までにきちんと工事を行ってくれる業者を探すことが重要です。
そこで本記事では、原状回復業者の選び方に失敗しないための3つのコツを解説します。
オフィスや店舗の移転・退去のご予定のある事業者様は、ぜひ業者選びのご参考になさってください。
原状回復工事業者の失敗しない選び方
原状回復工事業者の選び方では、下記の3つのコツを押さえることが大切です。
- 原状回復に関連した作業を一手に引き受けてくれる業者を探す
- 業者の得意分野を確認する
- 知識・経験が豊富な業者に依頼する
ここからは、それぞれのコツについて詳しく解説していきます。
選び方のコツ①原状回復に関連した作業を一手に引き受けてくれる業者を探す
借主にとって退去時の原状回復は、なかなか骨の折れるプロセスと言えるでしょう。
そこで、原状回復関連の作業を一括で依頼することができれば便利です。
例えば、原状回復工事業者の中には、借主の代理として家主と交渉して不必要な工事をしないといったことをしてくれるところもあります。
また、一部の専門業者では、原状回復工事だけでなく、入居後の不具合への対応や退去立会代行などの付帯サービスを提供しているのです。
原状回復に関連する一連の手順をまとめて依頼することで、時間短縮や負担軽減につながります。
選び方のコツ②業者の得意分野を確認する
原状回復業者の選び方のコツとしては、的確な原状回復ができるということも挙げられます。
原状回復の依頼は、賃貸マンションやアパート、飲食店やテナントビルなど実に様々です。
原状業者ごとに得意分野には違いもありますので、依頼する前にはどのような物件の原状回復を得意としているのかや、実績が豊富にあるのかなどもしっかりと確認しておきたいところです。
マンションの原状回復を依頼する場合は、やはり賃貸マンションの工事施工経験が多い業者を選ぶと、豊富な経験により的確でムダのない工事をしてくれることが期待できるでしょう。
場合によっては追加で修繕が必要になることもありますので、追加修繕にも臨機応変に対応してくれる業者を選んでおくとより安心です。
原状回復では清掃がきちんと行われることも大事なので、清掃分野にも強い業者であるかどうかも調べておきましょう。
的確な原状回復ができない場合は、作業のやり直しなども必要になり、より多くの費用や時間がかかってしまうことになります。
一度の工事で満足な結果を得るためにも業者選びは慎重に行うことが大切です。
選び方のコツ③知識・経験が豊富な業者に依頼する
原状回復を依頼する場合は、できるだけ料金の安い業者を選ぶという人も多いのではないでしょうか。
確かに料金が安ければ、余計な支出を抑えることはできますが、ただ安いばかりで作業内容が良くない業者を選んでしまっては本末転倒なので、値段の安さだけで安易に選ぶことは避けたいものです。
最近は新しい業者も続々と登場していますが、まだ経験の浅い業者の場合、工事の質が良くない、サービス内容が充実していないなどの不満が出てくる可能性もあるので注意しましょう。
その点、知識や経験が豊富な業者に依頼すれば、一度の依頼で満足な結果が得られることが期待できます。
工事の技術力が高いことはもちろん、作業の際は騒音が発生することも少なくないので、近隣への配慮もしっかりと行われているかチェックする必要があります。
原状回復業者に依頼する前には、会社の実績や評判、信頼性をしっかりと確認しておきたいところです。
公式サイトなどでは、過去の施工実績や施工例などが掲載されていることも多いので、そういった点も確認しておくことをおすすめします。
原状回復工事業者の選び方で大切なのは、価格よりも実績や得意分野
いかがでしたか?
今回は、原状回復工事業者の選び方を解説しました。
業者選びで押さえたいポイントが具体的にイメージできましたでしょうか?
原状回復工事業者を選ぶ際は、自社の業種の原状回復工事が得意かどうか、また、きちんと実績のある業者かという点をよく確認しましょう。
また、原状回復業者をスムーズに選ぶにはEMEAO!のご利用がおすすめです。
ご希望の条件にピッタリな優良原状回復工事業者のみを、最大8社に絞って紹介いたします。
ご利用は完全無料ですので、業者探しでお悩みの際はぜひEMEAO!をご利用ください。
この記事を書いた人
編集部員 岡本
編集部の岡本です。以前はWEBディレクターとして中小企業のホームページ制作のディレクション等をしておりました。ユーザー様の声をきちんとコンテンツの内容や方向性に反映して、より良いメディアに出来るように日々精進してまいります。