スキャニング代行 株式会社プレシード

一括お問い合せする
あなたにぴったりな業者を
複数ピックアップします!

株式会社プレシードは、1989年に設立されたスキャニング代行・各種代行サービスなどを行う会社です。本社のある宮城県を中心に、全国で営業を展開。年間約200件のスキャニング代行を手掛けている実績をもっています。スキャニングできる媒体については、一般書類から大判図面・冊子・プリント写真など幅広く対応。複写・製本技術があるため、解体が必要な場合でも復元が可能です。また、スキャニングは全て自社内で対応を行っています。
株式会社プレシードの基本情報
会社名 | 株式会社プレシード |
---|---|
住所 | 〒984-0051宮城県仙台市若林区新寺3-2-32 |
電話番号 | 022-297-2455 |
URL | https://e-precede.co.jp/index.html |
創業年 | 1989年10月 |
社員数 | 5名 |
実績数 | 年間約200件 |
顧客規模 | 大手企業、学校法人、団体企業、官公庁など |
資本金 | 1,000万円 |
株式会社プレシードのおすすめポイント
- 40年以上の複写経験により、解体が必要な場合でも復元が可能
- 100%自社対応を行うため、比較的ローコストでスキャニングを実施
- 詳しく要望をヒアリングすることで、寄り添った提案・対応を実現
株式会社プレシード対応業務/得意分野
- モノクロスキャン
- カラースキャン
- 一般書類
- 冊子・書籍等の製本資料
- 図面・地図等の大型資料
- プリント写真・フィルム各種
- 電子書籍化
- Pマーク・ISO認証アリ
- 出張スキャン
株式会社プレシードの対応エリア
- 全国
株式会社プレシードの予算感/サービスメニュー
ご要望に合わせて最適なご提案をいたします
※上記はあくまで一例であり、状況により変動する場合がございます
※上記以外にも豊富なサービスを提供されていますのでまずはお問い合せください
株式会社プレシードの実績のご紹介
東北大学付属図書館様より夏目漱石の漱石文庫を電子化してホームページに掲載したいとご相談が。当社の仕事が世界に公開されています
東北大学付属図書館様より、「漱石文庫を電子化して世界の方々が利用できるようにしたい」とご相談をいただきました。弊社の今までの実績を信頼していただきお任せいただき、デジタルカメラで丁寧に撮影しました。東北大学でクラウドハンティングにて資金調達を行い実現できた事業なので使命感と責任を感じ仕事をしました。コロナ過で撮影が危ぶまれましたが東北大学の担当職員の方と協力して、困難を克服してやり遂げました。
JR東日本様よりファイル綴じた40万枚の紙資料のデータ化をしてほしいとご依頼が、3ヵ月間ですべてPDF化いたしました
JR東日本様より、「ファイルで綴じている紙資料をデータ化してほしい」とご依頼をいただきました。仙台と郡山にある資料を現地で整理し、リスト化を行いファイル毎にPDF化を実施。ホチキスなどは外して、製本は裁断し折れや破れは補修しております。また、インデックスや仕切り毎にしおりを付けて検索をしやすくいたしました。また、原本も保存期間があるので、背番号を付けてPDF化リストと照合できるようにいたしました。
蔵王町の役場より「小野さつき訓導」映画のフィルムを電子化したいとご相談が。電子化を行い地元の文化活動などに役立てていただいています
蔵王町の役場様より、⼤正11年7⽉7⽇、⽩⽯川の河原で溺れる児童を救わんとして殉職した若き⼥性教師「小野さつき訓導」の映画フィルムが発見されました。大変古いフィルムなので再現する機器がなく、再現をして人々に見て頂き後世に残したいとのご希望をいただきました。丁寧に電子化を行い、地元では映画上映会などを開催して生涯学習や文化活動などに活用頂いております。
株式会社プレシードの担当者様のコメント

代表取締役 今野 豊
株式会社プレシードでは、「伝えて活かそう、貴重な情報全ての人の輝く未来のために」をモットーに、今の人々の残したものを長期保存できる形にし、後世に活用できるうに心がけています。さまざまな媒体の電子化が可能であり、古いものや貴重品、他社では難しい案件でも柔軟に対応。全て弊社の社員が丁重に資料を取扱い、電子化を行います。また、複写・製本技術もあるため、冊子等の解体が必要な場合でも復元が可能。小さなお悩みにも柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
EMEAO!担当者のコメント
株式会社プレシード様は、40年以上のマイクロフィルム作成・複写・製本経験で培った技術をもっています。アナログ手法の資料や図面の作成・複写に知見があり、冊子の解体が必要な場合でもスキャニング後に復元ができます。最適な資料の取扱いが可能であり、全て自社内でスキャニング対応。比較的低コストでの対応が可能です。難しい案件でも要望を丁寧に伺い、可能な限り実現できる提案と幅広い媒体に対応できます。