外気温により業務用エアコンが正常に作動しなくなる理由とは
公開日:2021.05.20 最終更新日:2024.07.12
この記事では、業務用エアコンが正常に作動しなくなる外気温について解説します。
業務用エアコンに不具合を感じている事業者様は、ぜひご一読ください。
外気温で業務用エアコンが正常に作動しなくなる理由
業務用エアコンには耐久温度が設定されており、日本国内で製造されているエアコンのほとんどは、外気温35度までを想定して作られています。
これを超えるとエアコンが正しく動かなくなってしまい、性能の低下や機能停止に繋がります。
外気温によって業務用エアコンが正しく作動しなくなる理由として、下記の2点が挙げられます。
- 高温の外気に耐えられるように設計していない
- 室外機を置く場所
理由①高温の外気に耐えられるように設計していない
1つ目の理由は、メーカー側が高温の外気に耐えられる設計をしていないことが挙げられます。
業務用エアコンの耐久温度はメーカーにもよりますが、42度程度に設定されていることが多いです。
42度とはいっても、室外機周辺はエアコンそのものの熱により外気温より高くなるので、おおよそ外気温が35度を超えると注意が必要です。
エアコンが正常に作動しない場合は、すぐに使用をやめ、メーカーなどに連絡するようにしましょう。
また、最近では酷暑も多くなってきた影響から、耐久温度の高い機種も販売されるようになりました。
理由②直射日光の当たる場所に室外機を置いている
外気温による業務用エアコンの不具合の原因として、直射日光が当たる場所に室外機を置いていることが考えられます。
室外機に直射日光が当たると、外気温が35度未満になっていても温度が上昇し不具合の原因になります。
また、室外機の前に物などを置かないのもポイントです。
室外機の前に物を置いてしまうと熱がこもってしまい、35度未満でも正常に作動しなくなるケースがあります。
そのため、設置の段階である程度日陰で風の流れがあるところを選ぶようにしましょう。
外気温以外で業務用エアコンの不具合が起きる原因
業務用エアコンは外気温以外でも、いくつかの要因で不具合が起きるケースがあります。
主な原因としては汚れやカビが考えられ、エアコンの内部に汚れやカビが入り込むと異音や異臭の原因にもなります。
汚れやカビの対策方法としては、定期的な清掃が考えられますが専門知識がないと細かい部分までの掃除が難しいこともあります。
そのため、数年に1度業者に適切な清掃をしてもらうほうがよいでしょう。
関連記事:業務用エアコンの掃除方法とは?掃除手順やタイミングも詳しく解説
業務用エアコンの耐久温度設定は外気温35度ほど
以上、エアコンが正常に作動しなくなる外気温について解説してきました。
業務用エアコンの耐久温度はおおよそ外気温35度ほどに設定されており、室外機の場所や古いエアコンにより35度に達していなくても不具合が起きることもあります。
エアコンの機種や設置場所などを見直すことで、厳しい暑さの中でも快適に業務用エアコンを使えるでしょう。
「酷暑にも耐えられる業務用エアコンを設置するにはどうしたらいいんだろう」
という事業者様は、ぜひEMEAO!コンシェルジュにご相談ください。
業務用エアコンの適切な設置場所を提案する優良なエアコン業者を、完全無料でご紹介します。
業務用エアコンの優良おすすめ業者とメーカーを知りたい方はこちらをご覧ください。
業務用エアコンのおすすめ主要国内メーカー6社を比較!優良な販売・設置会社も紹介
地域別におすすめ業者を知りたい方はこちらをご覧ください。
この記事を書いた人
編集部員 濵岸
編集部員の濵岸と申します。コンテンツ作成と取材を主に担当しております。身長が低いため学生時代は「お豆」と呼ばれていました!豆らしく、皆様の役に立つ記事を「マメに豆知識を!」の意識で作成します!どうぞよろしくお願いいたします!