エアコンがつかないときの原因と対処法まとめ
公開日:2023.12.19 最終更新日:2024.07.12
オフィスや店舗のエアコンが稼働しないと営業に支障が出てしまいます。トラブルを早く解消するには、原因を調べて適切な対処を行うことが大切です。
そこで本記事では、エアコンがつかないときの原因と対処法を解説します。各メーカーのサポートページも紹介するため、エアコンのトラブルで困っている方はぜひご覧ください。
エアコンがつかないときのチェックポイント6つ
エアコンがつかないときには、以下6つを確認します。
- 応急運転で動作するか
- エラーコードの点滅は出ているか
- リモコンはつくか
- フィルターは汚れていないか
- ブレーカーは落ちていないか
- 室外機の周辺に異常はないか
それぞれ解説していきます。
応急運転で動作するか
エアコンが動かないときはまず、本体にある応急運転ボタンを押して動作するか確認しましょう。応急運転でエアコンが動く場合は、リモコンの受光部やリモコンの故障が考えられます。
応急運転ボタンは、大抵は室内機の前面パネルを開けたところについています。エアコンのメーカーやモデルによってボタンの位置や操作方法が異なるため、見つからない場合は取扱説明書を確認しましょう。
エラーコードの点滅は出ているか
室内機のランプが点滅してエラー表示が出ていることがあります。その場合は、エアコンの電源プラグを一度抜き、3分ほど放置しましょう。その後、電源プラグを差し込んで運転を確認します。
電源プラグを抜き差ししてもエラーコードの点滅が消えない場合は、メーカーのサポートページを参照し、適切な対処をしましょう。場合に応じて、業者への修理依頼や機器の交換が必要になることもあります。
関連記事:エアコンのエラーコード一覧!メーカー別の確認方法も解説
リモコンはつくか
冷房を設定しているはずなのにエアコンが動かない、または冷たい風が出ない場合は、リモコンの信号がエアコンに届いていない可能性があります。
エアコンの設定を行った後は、室内機から「ピッ」という反応音がするか、冷たい風が出るかどうかをチェックしましょう。
また、リモコンの表示が薄くなっていたり設定温度が表示されなかったりするときには、電池交換をしてください。
フィルターは汚れていないか
使用頻度が高い場合や、設定温度と室温の差が大きい場合には、フィルターが目詰まりしやすくなります。
エアコンが動かなくなるトラブルを未然に防ぐためにも、月に一度は掃除機でフィルターを軽く掃除することをおすすめします。また、シーズンが終わってエアコンをしばらく使わなくなるときにも掃除しておきましょう。
ブレーカーは落ちていないか
ブレーカーが落ちていると、エアコンは作動しません。エアコンを使わないシーズン中に、停電が発生して落ちることがあるため注意が必要です。
各部屋ごとの安全ブレーカーだけでなく、家全体を管理するアンペアブレーカーや漏電ブレーカーもチェックしましょう。
室外機の周辺に異常はないか
室外機の周囲に物を置いたり何かで塞いだりすると、エアコンが正常に機能しないことがあります。熱交換効率が落ちて、冷暖房の効果が弱まるためです。定期的に室外機の周りを清掃し、空気の通り道を確保しましょう。
エアコンがつかない原因がわからないときの対処法
エアコンがつかない原因がわからないときには、以下2つの対処法があります。
- メーカーのサポートページや説明書を確認する
- メーカーや販売店に問い合わせる
それぞれ詳しく解説していきます。
メーカーのサポートページや説明書を確認する
エアコンでトラブルが発生した場合、まずは取扱説明書の「困ったときは」などのページに記載されている内容を確認しましょう。使用している機種の解決策が記載されています。
また、エアコンメーカーの公式ホームページにアクセスし、「よくあるご質問」などの項目を参照してみるのも有効です。似たような問題が記載されている場合、解決のヒントになるかもしれません。
ただし、同じメーカーの製品でも機種によって対応方法は異なることが多いので、公式ホームページで情報を検索するときには、メーカー名と型番を正確に入力して検索しましょう。
ダイキン|主要製品「うるるとさらら」
うるるとさららなどのエアコン主要製品のあるダイキン工業は、公式ホームページにて24時間365日問い合わせを受け付けています。AIチャットボットから、今の困っている症状をそのまま打ち込んで回答を得ることもできます。
東芝|主要製品「大清快」
東芝のエアコンで、RASから始まるエアコンは、サポートページから問い合わせが可能です。しかし、型名がHASから始まる業務用エアコンの場合は、東芝キャリアに問い合わせる必要があるため注意しましょう。
URL:エアコン お客様サポート|東芝ライフスタイル株式会社
三菱電機|主要製品「霧ヶ峰」
霧ヶ峰などのエアコンで知られる三菱電機は、下記ページから問い合わせを受け付けています。よくある質問に関しては、動画でも解決法が紹介されています。
URL:故障かな?|三菱電機
富士通ゼネラル|主要製品「nocria」
nocriaなどで知られる富士通ゼネラルの公式ホームページでは、故障と修理の症状別に解決法が調べられます。
メーカーや販売店に問い合わせる
取扱説明書や公式ホームページを見てもエアコンの問題が解決しない場合は、エアコンのメーカーや販売店に直接問い合わせてみましょう。
多くの場合、メーカーの公式ホームページには、サポートセンターや相談窓口の連絡先が掲載されています。
エアコンの故障を知らせるサイン
エアコンの故障を知らせるサインには、以下の2つがあります。
- 異音がする
- 室内機から水が垂れてくる
それぞれ詳しく解説します。
異音がする
エアコンから「カラカラ」という音が聞こえるときには、何らかの異物が入っている可能性があります。エアコン内部を確認して、ゴミが入っていないかチェックしてみてください。もしゴミが原因であれば取り除くことで音が止まり、エアコンが正常に動作するでしょう。
また、「キュルキュル」「ガタガタ」「ブーン」といった異音がする場合は、室内機や室外機の故障が考えられます。修理を依頼するか、買い替えを検討しましょう。
【関連記事】
エアコンからミシミシときしみ音が!原因と対処法を解説
エアコンから変な音がする原因と対処法を解説
室内機から水が垂れてくる
エアコン内部やフィルターが汚れている場合は、吹き出し口から水が垂れることがあります。
まずは、フィルターの清掃をしましょう。掃除をしても水が垂れてくる場合は、エアコンが故障している可能性があるため、業者への問い合わせを検討してください。
室内機の本体や背面、配管から水が垂れている場合は、故障の可能性が考えられます。早めにエアコンの取り付け業者やメーカーに修理を依頼しましょう。
まとめ:エアコンの故障は専門業者に依頼しましょう
エアコンがつかない原因は、フィルターの汚れやリモコンの故障などさまざまです。また、室外機の周辺に物が置いてある、ブレーカーが落ちていることも考えられます。室内機から異音がする場合は、内部が故障している可能性があります。
取扱説明書の確認や公式ホームページの「よくある質問」を参照し、それでも解決しない場合はメーカーや販売店へ直接問い合わせましょう。
業務用エアコンの優良おすすめ業者とメーカーを知りたい方はこちらをご覧ください。
業務用エアコンのおすすめ主要国内メーカー6社を比較!優良な販売・設置会社も紹介
地域別におすすめ業者を知りたい方はこちらをご覧ください。
この記事を書いた人
hata