
デジタルサイネージにおけるLEDビジョンとは
公開日:2019.10.02 最終更新日:2020.02.10
LEDビジョンとは、大型LED ディスプレイのデジタルサイネージのことです。
LED表示機、LEDディスプレイ、LED看板、LEDモニタとも呼称されています。
屋外や明るい場所での画像演出を苦手とするプロジェクターや液晶ディスプレイと違い、LED自体が光るため、昼間や繁華街など明るい場所でも画像をはっきりと表示させることが可能です。
LEDとは「ライト・エミッティング・ダイオード(Light Emitting Diode)」の略。
電気を流すと光る性質を持つ電子部品のことで、ライトの寿命の長いことも特徴の1つです。
また、消費電力は白熱電球の10分の1なので、電気代が安く抑えられます。
LEDライトの特性上、LEDビジョンはランニングコストが抑えられて寿命が長いことがメリットです。

この記事を書いた人
編集部員 岡本
編集部の岡本です。以前はWEBディレクターとして中小企業のホームページ制作のディレクション等をしておりました。ユーザー様の声をきちんとコンテンツの内容や方向性に反映して、より良いメディアに出来るように日々精進してまいります。


公開日:2020.07.01 最終更新日:2020.11.09
デジタルサイネージ種類と業者の選び方7つのポイント

公開日:2020.06.16 最終更新日:2020.09.04
デジタルサイネージの効果とは?代表的な国内メーカーも4社紹介!

公開日:2020.02.17 最終更新日:2020.09.04
デジタルサイネージはどう選ぶべき?確認しておきたいポイントを紹介

公開日:2020.02.17 最終更新日:2020.09.04
ARを利用したデジタルサイネージとは?特徴や機能・活用法を解説

公開日:2020.02.14 最終更新日:2020.06.25
飲食店にデジタルサイネージを設置するメリットとは?活用法を紹介

公開日:2020.02.14 最終更新日:2020.09.17
デジタルサイネージのコンテンツ制作の3つのコツ!意識すべき点は?