
東京都でコンテンツ制作まで対応可能なデジタルサイネージ業者4選
公開日:2020.01.30 最終更新日:2020.09.18
デジタルサイネージを新しい広告媒体として活用する際、設置環境や目的に合わせた機器を選択することが重要です。
しかし、機器だけ揃えても、画面に映すコンテンツがなければ運用は開始できません。
そこで本記事では、東京都の案件に対応可能かつコンテンツ制作も任せられるデジタルサイネージの取り扱い業者を4社ご紹介します。
東京都内にデジタルサイネージを設置するご予定の事業者様は、ぜひチェックしてみてください。
※一部会社所在地が東京都ではないデジタルサイネージを紹介していますが、東京都のデジタルサイネージの案件への対応自体は可能ですのでご安心ください。
東京都で評判の良いデジタルサイネージ業者4選
それではさっそく、東京都内にデジタルサイネージ設置可能かつコンテンツ制作までできる業者をご紹介していきます。
株式会社JPクリエイト

出典:株式会社JPクリエイト
会社名 | 株式会社JPクリエイト |
所在地 | 京都府京都市中京区釜座22-5F |
強み | 7,000枚以上を設置してきた豊富な経験があるため、どんな業界にも対応可能 |
取り扱っているデジタルサイネージの種類
スタンド型/スタンドアロン型/取り付け型/ネットワーク型/大型ビジョン/その他
デジタルサイネージに関する強み・特徴
株式会社JPクリエイトは、デジタルサイネージの機器の提供から設置、コンテンツ制作まで行っている業者です。
京都の会社ですが、全国各地に7,000枚以上の設置をしてきた実績があります。
顧客の幅は広く、飲食店・美容院などの小規模店舗から、有名サングラスメーカー・海外アパレルブランドなど多岐にわたります。
様々な業界からの依頼を受けてきた豊富な経験があるため、どんなコンテンツでも制作可能というところが最大の強みです。
また、株式会社JPクリエイトが制作するデジタルサイネージコンテンツは、視認性・デザイン性に優れているという定評もあります。
- 自社の商品やサービスに最適なコンテンツを提供してほしい
- コンテンツの視認性・デザイン性にこだわりがある
株式会社JPクリエイトについてさらに詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください!
株式会社共栄メディア

出典:株式会社共栄メディア
会社名 | 株式会社共栄メディア |
所在地 | 東京都新宿区改代町16第3ビル |
強み | コンテンツ制作を担当するプランナーやデザイナーが在籍しているため、クオリティに定評アリ |
取り扱っているデジタルサイネージの種類
スタンド型/スタンドアロン型/取り付け型/ネットワーク型/大型ビジョン/その他
デジタルサイネージに関する強み・特徴
株式会社共栄メディアは、東京都新宿区にある店頭プロモーションの専門会社です。
コンテンツのプランニングからデジタルサイネージの設置と運用まで対応可能。
プランナーやデザイナーが所属しているため、特にコンテンツのクオリティに定評があります。
また、コンテンツ管理クラウドサービス「PORABO」の提供も行っています。
「PORABO」を利用すると、デジタルサイネージの周辺機器が不要になるので、導入コストを抑えることが可能です。
- 店頭広告のプロに広告コンテンツの制作を任せたい
- コストを抑えてデジタルサイネージを導入したい
株式会社共栄メディアについてさらに詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください!
株式会社アーバン企画

出典:株式会社アーバン企画
会社名 | 株式会社アーバン企画 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸2-8-19 横浜西口Kビル5F |
強み | コンテンツ制作からネットワーク構築まで全て自社対応なので、スピーディな対応が可能 |
取り扱っているデジタルサイネージの種類
スタンド型/スタンドアロン型/取り付け型/ネットワーク型/インタラクティブ型
デジタルサイネージに関する強み・特徴
株式会社アーバン企画は、神奈川県横浜市のプロモーション会社です。
デジタルサイネージに関しては、コンテンツ制作からネットワーク構築まで全て自社で対応しているため、スピーディーな対応に定評があります。
また、複数メーカーの機器を取り扱っているため、幅広い選択肢の中から設置環境や目的に最適な提案をしていただけます。
- コンテンツ制作からネットワーク構築までまとめて1社に任せたい
- いろいろな機器を比較して検討したい
株式会社アーバン企画についてさらに詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください!
デジタル看板ドットコム

出典: デジタル看板ドットコム
会社名 | NEOTOKYO株式会社 |
所在地 | 東京都 八王子市明神町3-9-3 2F |
強み | 動画・静止画コンテンツどちらも制作可能かつ、広告収入を得るためのサポートも提供可能 |
取り扱っているデジタルサイネージの種類
スタンド型/スタンドアロン型/取り付け型/ネットワーク型/大型ビジョン/その他
デジタルサイネージに関する強み・特徴
デジタル看板ドットコムは、メーカー企業であるNEOTOKYO株式会社によって運営されている、デジタルサイネージ・LED看板のみを取扱う専門サイトです。
メーカー企業によって運用されているため、高品質な最新機種のデジタルサイネージを低価格で提供していただけます。
また、コンテンツ制作に関しては、動画・静止画コンテンツどちらにも対応可能です。
さらに、デジタルサイネージを用いて広告収入を得たい場合には、広告主の斡旋もしています。
- デジタルサイネージをなるべくコストをおさえて導入したい
- 動画コンテンツと静止画コンテンツどちらにしようか悩んでいる
- デジタルサイネージを活用して広告収入を得たい
デジタル看板ドットコムについてさらに詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください!
東京都でデジタルサイネージを設置するなら、コンテンツ制作のどこに強みがあるかまでチェックしてみよう!
今回は、東京都でデジタルサイネージ設置とコンテンツ制作めとめて対応可能な業者を4社紹介しました。
どこもコンテンツ制作も行っている業者ですが、コンテンツの幅やクオリティ、制作作業のスピーディさなど、強みが異なります。
ぜひ自社の希望に最適な強みを持つ業者を選択して、デジタルサイネージの提供やコンテンツ制作を依頼してみてください。
EMEAO!では今回ご紹介した4社以外にも、独自審査を通過した優良業者に多数ご登録いただいています。
コンシェルジュにご相談いただければ、無料でご要望に最適な業者だけをご紹介いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

この記事を書いた人
編集部員 岡本
編集部の岡本です。以前はWEBディレクターとして中小企業のホームページ制作のディレクション等をしておりました。ユーザー様の声をきちんとコンテンツの内容や方向性に反映して、より良いメディアに出来るように日々精進してまいります。





