
コードレス電話機とは
公開日:2019.10.04 最終更新日:2020.03.04
コードレス電話機とは、直接電話回線に接続しない電話機のことです。
コードレス電話機を利用するためには、電話回線を直接接続した固定電話を親機として連動させる必要があります。
ビジネスホンのコードレス電話には2種類があり、専用卓上型、専用携帯型(PHS)があります。
社内で動き回ることが多い人はPHSを利用することで、いつでも内線や外線を受け取ることができます。
ただし、社内でコードレス電話を使用するには、建物内に専用のコードレス基地局を設置しなければなりません。

この記事を書いた人
編集部員 濵岸
編集部員の濵岸と申します。コンテンツ作成と取材を主に担当しております。身長が低いため学生時代は「お豆」と呼ばれていました!豆らしく、皆様の役に立つ記事を「マメに豆知識を!」の意識で作成します!どうぞよろしくお願いいたします!


公開日:2020.10.21 最終更新日:2020.10.26
クラウドPBXとは?特徴・強みと活用が推奨されるシーンを解説

公開日:2020.06.12 最終更新日:2020.09.04
ビジネスホンが故障したらどうすればいい?交換時の注意点も解説

公開日:2020.06.12 最終更新日:2020.09.14
富士通のビジネスホンは他メーカーとどこが違う?3つの特徴を紹介

公開日:2020.05.08 最終更新日:2020.10.23
ビジネスホンのPBXとは?

公開日:2020.03.30 最終更新日:2020.09.14
HITACHIのビジネスホン「NETTOWER MX-01」はどんな機種?

公開日:2020.03.30 最終更新日:2021.03.12
HITACHIのビジネスホン「S-integral」はどんな機種?