
オフィスの清掃箇所ごとの清掃料金の相場と適切な頻度
公開日:2020.02.18 最終更新日:2021.01.26
オフィスの日常清掃の相場を調べると、「週に何回掃除するか」を基準に計算された料金相場を多く目にします。
しかし、清掃内容によってはオフィス内のいろいろな場所を追加で依頼したい場合や、逆に場所を限定して依頼したいというケースもありますよね。
そこで本記事では、オフィス清掃における清掃場所ごとの料金相場をご紹介します。
オフィス清掃での清掃業者のご利用、および見直しをお考えの事業者様はぜひご覧ください。
※本記事はあくまで相場のご紹介です。場所や条件、清掃会社様により料金が異なる可能性がございます。
相場ではなく自社の場合の具体的な金額が知りたいという事業者様は、清掃会社の選び方をチェックしてから複数の業者に問い合わせて見積もりを取ってみましょう。
オフィス清掃を清掃業者に依頼した際の料金相場

オフィスの清掃は、こまめに行う「日常清掃」と年に数回のメンテナンス「定期清掃」どちらも大切
オフィス清掃の料金相場は、オフィスの規模によって異なっていきます。
ここでは例として、40坪(約130㎡)のオフィスで従業員30人程度、トイレは男女2つずつの中規模の事業所を想定して計算します。
また、オフィス清掃は清掃場所によって日常清掃と定期清掃に分けられるため、それぞれの清掃方法について解説していきます。
オフィスの日常清掃
まずはオフィスの日常清掃の料金を、場所ごとに解説していきます。
なお、オフィスで行われる日常清掃がどのようなものか分からない場合は、先にこちらのオフィスの日常清掃についての解説記事をご覧ください。
日常清掃は、基本的に、作業時間と週あたりの作業回数で料金が決まります。
そのため、実際の料金が上記と変動する場合がございます。
基本プランに含まれていないものをオプションとして追加する場合、下記の料金となる可能性があります。
- エントランスのフロア掃除…12,000円~
- オフィスフロアの掃除機がけ…4,000円~
- トイレ掃除…12,000円~
- オフィス内のゴミの回収・廃棄…1,000円~
エントランスやエレベーターホールは、モップがけ、掃除機がけともにそれぞれ1,2000円程度が相場となります。
また、トイレは男女問わず便器1つごとに3,000円前後としている業者が多いです。
オフィスの定期清掃
つづいて月に1度、もしくは年に数回程度行う専門的なメンテナンス・定期清掃の料金相場を解説します。
窓周辺
オフィスの窓周辺の清掃は、ガラスとサッシ、ブラインドがあります。
いずれも年に1~2回程度のメンテナンスがおすすめです。
- 窓ガラス(両面)…25,000円~
- サッシ…16,000円~
- ブラインド…30,000円~
※窓は3m×2mのものが5枚、計30㎡で計算
エアコン
エアコンは、一般家庭にあるような壁掛け型と、天井埋め込み型があります。
こちらも、年に1~2回のメンテナンスがベストとなります。
- 壁掛け型…15,000円~/台
- 埋め込み型…20,000円~/台
上記の相場に関わらず、エアコンが10台以上のオフィスになると1台あたりの料金が割安となる場合もあります。
フロア
フロアの定期清掃は、大きく分けて3つあり、『フロアクリーニング』、『ワックス剥離洗浄』、『カーペットクリーニング』に分けられます。
剥離洗浄は1~2年に一度で十分ですが、フロアクリーニングとカーペットクリーニングは毎月、もしくは2ヶ月に一度行うほうが綺麗に保てます。
- フロアクリーニング…26,000円~
- ワックス剥離洗浄…65,000円~
- カーペットクリーニング…32,500円~
通常のフロアクリーニングは、1㎡あたり200円~400円前後ですが、フロアクリーニング、およびカーペットクリーニングは1㎡ごとに料金が定められていることがほとんどとなります。
オフィス清掃は、料金相場を把握して賢く活用しよう!
以上、オフィス清掃における清掃場所ごとの料金相場をご紹介しました。
オフィス清掃のなかでも、日常清掃と定期清掃で料金や清掃頻度は異なってきます。
同じ床清掃でも、モップがけとワックス剥離洗浄では清掃内容もかかる手間も大きく違うことが今回の記事をよんでいただくことでお分かりいただけたのではないでしょうか?
ポイントは、清掃箇所に加えて清掃内容にも気をつけて正しく料金相場を知るという事です。
オフィスを清潔に保つための清掃料金相場を知っておくことで、清掃にかかるおおよその予算も計算しやすくなります。
「より具体的な料金を聞いてみたい!」とお考えの事業者様は、お気軽にEMEAO!コンシェルジュへご相談ください。
1分程度の簡単なヒアリングで、貴社にピッタリの清掃会社を完全無料でご紹介いたします。

この記事を書いた人
編集部員 城下
EMEAO!編集部員の城下です。雑誌編集者と人材コーディネーターの勤務経験を生かし、現在はWebコンテンツの作成を担当しています。業者選定ガイドでは真っ白でクリーンな情報を届け、皆様にとって有益な知識の溢れるお城となるようなメディアを目指します。よろしくお願いします!


公開日:2020.02.17 最終更新日:2020.10.08
オフィスにおけるカーペット清掃の適切な頻度は?エリアごとに解説

公開日:2020.02.17 最終更新日:2020.10.08
パチンコ店の清掃とは?業者の作業内容や清掃場所を詳しく解説

公開日:2020.02.12 最終更新日:2020.10.08
フロアクリーニング対応の清掃業者の選び方!3つのポイントを紹介

公開日:2020.02.10 最終更新日:2020.09.02
清掃業者とのよくあるトラブル3選|対策方法とともに解説します

公開日:2020.02.10 最終更新日:2020.10.08
清掃業者の乗り換えの流れは?5つのステップと確認ポイントを解説

公開日:2020.01.28 最終更新日:2020.09.08
細かい条件で業者を絞り込めるので、簡単に最適な1社が選べました!【お客様の声|清掃業者】