∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公開日:2020.02.12 最終更新日:2024.08.16
2019年10月から2020年6月までの間、中小事業者を対象とした「キャッシュレス・消費者還元事業」が経済産業省監督のもと進められていたこともあり、キャッシュレス決済を導入している企業は増加傾向にあります。
実際、ポイント還元事業における登録加盟店数は2020年6月21日時点で1,147,851店にものぼっています。
参照:経済産業省HP 画像クリックで拡大表示
上記のような背景から、「自社でもキャッシュレス対応したい!」とお考えの事業者様は多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、キャッシュレスの中でも特に知名度のあるモバイル決済に着目し、特徴やメリットを解説していきます。
キャッシュレス化をお考えの事業者様は、ぜひ最後までご覧ください。
関連記事:決済代行会社の失敗しない選び方とは?EMEAO!業者選定ガイド【決済代行】
そもそもモバイル決済とは、現金やクレジットカードを使わず、スマートフォンやタブレット端末を利用する支払い方法のことをいいます。
モバイル決済の中でも、大きく分けて2種類の形態があります。
QRコード決済 | 端末の画面に表示されたQRコードをリーダーで読み込む |
非接触IC決済 | ICチップ内蔵のスマートフォンを読み取り機器にかざす |
例えばPayPayや楽天Pay、ファミペイなどは、アプリのQRコードを画面に表示させて、紐づけた口座やカードから支払う仕組みのQRコード決済です。
Apple PayやiDといった、スマートフォン端末をかざす方式は、非接触IC決済です。
2つのモバイル決済はそれぞれメリットや特徴が異なりますが、今回は非接触IC決済について掘り下げていきます。
QRコード決済のより詳しい特徴やメリットについては、以下の記事をご覧ください。
2025年最新版!おすすめビジネスマッチングサイト15選を徹底解説
本記事では、ビジネスマッチングサイトの利用を検討中の方に向けて、2025年最新版の情報をもとに以下の内容を詳しく解説します。おすすめのビジネスマッチングサイト1……
店舗デザイン事例・事務所37社を徹底紹介!店舗デザイン会社選びに失敗しないように知っておくこと
新規出店やリニューアルを考える際、魅力的で機能的な店舗作りは集客や売上に直結する重要な要素です。しかし、「何から始めればよいのか」「費用はど……
オフィスデザイン事例・おすすめ会社27社を徹底解説!
ビジネスの拡大や労働環境の改善のためにオフィスの改装を考えている企業もいるでしょう。オフィスの改装は、専門のデザイン会社に依頼するとデザインの質が高く快適なオフ……
手軽にキャッシュレス化!QRコード決済を導入する5つのメリット
QRコード決済は、最も手軽に始められるキャッシュレス決済で、導入すると沢山のメリットがあります! 「うちもそろそろキャッシュレス決済に対応しなきゃなあ…………
ここからは、非接触ICタイプのモバイル決済のメリットを解説していきます。
モバイル決済導入の大きなメリットとして、業務効率の向上が期待できます。
なぜなら、会計の際にお客様が財布を取り出して金額を確認し、店員のほうではお釣りを数え……といった工程がすべて一瞬の動作で完結できるためです。
QRコードでも十分に効率化は見込めますが、非接触IC型のモバイル決済であれば、「取り出してかざすだけ」です。
端末を取り出してアプリを起動するといった工程すらも省略できます。
レジの処理速度が上がることで、店舗の回転率を上げることや、空いた時間で別の業務を進められることが期待できます。
モバイル決済の導入は業務改善にもつながります。
モバイル決済は、クレジットカードを手元に出すことなく支払いを完結させることができます。
そのため、カード情報を読み取られてしまうスキミングのリスクがなく、利用者は安全かつ迅速に会計を済ませられます。
特に非接触IC型のモバイル決済であれば、端末の画面に情報が含まれたQRコードを表示させる必要がないため、より安全に利用できるといえます。
店舗にとっても、従業員による不正が行われる可能性を限りなく無くすことができ、トラブルなく経営を続けられるというメリットがあります。
モバイル決済の導入により、顧客満足度の向上が考えられます。
上記①②でご紹介したように、非接触IC型モバイル決済は、迅速に、かつ安全に利用することができるという、お客様にとってもメリットの大きい手段です。
また、多くのモバイル決済はポイントが貯まるという特徴もあります。
決済方法の選択肢があり、需要が高いといえる非接触IC型モバイル決済を店舗に導入することで、モバイル決済を使いたいお客様の集客効果が期待できます。
顧客満足度の向上、および集客効果により、売上が拡大するというのは、店舗にとって何よりのメリットではないでしょうか。
関連記事:手軽にキャッシュレス化!QRコード決済を導入する5つのメリット
いかがでしたか?
今回は、モバイル決済について基礎的な部分を解説いたしました。
中でも特に非接触ICタイプは、効率や安全の面でメリットがあり、導入することで売上の向上が見込めます。
「自社でもモバイル決済を導入したい!」とお考えの事業者様は、ぜひEMEAO!コンシェルジュへご相談ください。
1分程度の簡単なヒアリングで、おすすめのモバイル決済業者を最大8社ご紹介します。
ご紹介するのは優良業者のみで、完全無料でご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
プロフィール
異業種で営業経験を積んだのち、Web業界に可能性を感じて株式会社ecloreに中途入社。
現在は、お客さま対応を担う。年間実績として、120社を超えるクライアントのSEOコンサルを担当。
より高いSEO成果をご提供するために最新のSEO情報とクライアントからの要望を元に日々サービスの品質改善に取り組んでいる。
【対応実績事例】
https://rank-quest.jp/column/episode/life-adj/資格
∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公式アカウント
いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです
このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。
業者選びのコツがわかるから失敗を防げる
関係あるビジネスの
トレンドがわかる
今さら聞けない業界知識がよくわかる