
映像切替器とは
公開日:2019.09.25 最終更新日:2020.01.20
映像切替器とは複数のカメラの映像を、1台のモニターで表示させるものです。
複数箇所に設置している、防犯カメラの映像を1台のモニターに切り替えて監視できます。
モニターを1台置くだけなので、小規模店舗やスペースを取りにくい管理人室などに向いています。
表示方法は、切り替わるタイプと画面を分割して表示させるタイプがあります。
切り替わるタイプは、手動切替と自動切替を選べます。
自動の場合は何秒おきに切り換えるかなど、時間で切換タイミングの調整が可能です。
画面を分割して表示させるタイプは、4~16分割などがあります。

この記事を書いた人
編集部員 岡本
編集部の岡本です。以前はWEBディレクターとして中小企業のホームページ制作のディレクション等をしておりました。ユーザー様の声をきちんとコンテンツの内容や方向性に反映して、より良いメディアに出来るように日々精進してまいります。


公開日:2021.04.06 最終更新日:2021.04.07
店舗の5つのお悩みを解決できる防犯カメラの活用方法

公開日:2021.03.10 最終更新日:2021.03.15
防犯カメラ設置に利用できる補助金制度の紹介と3つの注意点

公開日:2021.03.09 最終更新日:2021.03.23
エスカレータ付近に防犯カメラを設置する3つのメリット

公開日:2021.03.09 最終更新日:2021.03.23
ネットワークカメラ(IPカメラ)の概要と3つの強み

公開日:2020.11.02 最終更新日:2020.11.05
オンプレミス型防犯カメラの特徴・強み・推奨される使用箇所を解説

公開日:2020.10.21 最終更新日:2020.11.05
クラウド型防犯カメラの特徴・強み・推奨される使用箇所を解説