
防犯カメラの設置費用と、ランニングコストの相場はそれぞれいくら?
公開日:2019.12.25 最終更新日:2020.10.06
防犯カメラの設置は、EMEAO!で多くのお問い合わせをいただく内容のひとつです。
業種を問わず必須といえる防犯カメラは、セキュリティ対策をはじめとするさまざまなメリットを事業活動にもたらします。
しかし、いざ導入を考えたとき、やはり気になるのは費用面ではないでしょうか。
そこで本記事では、防犯カメラの設置にかかる費用、およびランニングコストの相場についてそれぞれ解説していきます。
これから防犯カメラを設置するご予定の事業者様は、ぜひ最後までご覧ください。
防犯カメラの設置にかかる費用相場は?

機器の購入料金と設置工事の費用を合わせた額が初期費用となります
防犯カメラの設置費用の相場は、1台10万円~50万円前後といわれています。
この相場は機器代・設置工事費を含むもので、配線距離や設置場所によっても異なります。
防犯カメラは大きく分けて家庭用と業務用があり、一般的にオフィスに設置されるカメラは業務用の防犯カメラです。
業務用防犯カメラは性能や耐用年数が家庭用よりも優れているため、機器自体の価格が高く1台当たりの設置費用は50万円ほどになります。
業者の中には、本体と設置工事をセットで依頼することで割引されるケースもあるため、業者に直接確認しましょう。
また、導入時の費用を抑える方法として、月額料金を支払うリースやレンタルで契約するという選択肢もあります。
詳しくは、防犯カメラのリース料金の相場の記事と防犯カメラのレンタル料金の相場の記事でそれぞれ解説しています。
防犯カメラのランニングコストの相場は?
防犯カメラを設置して運用していくうえで発生するのが、ランニングコストです。
1台の防犯カメラにかかるランニングコストの相場は、月額6,000円~16,000円前後となっています。
主な内訳としては電気代やハードディスク代、保守代・ネット代などがあげられ、レンタル・リースの場合だとそれぞれの月額料金が上乗せされます。
次の項目では、内訳料金のそれぞれの相場を紹介していきます。
電気代の費用相場
防犯カメラは24時間稼働していないと意味がないため、電気代が継続的にかかります。
1台のカメラにかかる電気代が月々数十円程度、レコーダーとモニターの電気代がそれぞれ400円程度とさほど高額ではありません。
防犯カメラとモニター、レコーダーを1台ずつ稼働させる場合、電気代はひと月あたり800円程度、年間でも9,600円程度です。
ただし、防犯カメラや周辺機器を複数台数設置する場合は金額も加算されていくため注意が必要です。
ハードディスク代の費用相場
防犯カメラで録画した映像をハードディスクで保存する場合は、数年に1度ハードディスクを交換しなければなりません。
ハードディスクの交換費用の相場は35,000円程度です。
数年単位の長期間で防犯カメラの活用を考えている場合は、ハードディスクの交換代も念頭に置いておきましょう。
保守代の費用相場
防犯カメラは精密機械のため、定期的なメンテナンスや故障時の修理が必須です。
多くの防犯カメラ業者は、アフターフォローとして1~2年間の保証をする保守契約を行っています。
保守代の費用相場は月額3,000円~1万円ほどですが、業者によって料金設定が異なるためかなり幅があります。
保守サポートの支払いプランをいくつか用意している業者もあるので、自社に最適なプランを選択しましょう。
インターネット料金の費用相場
導入目的によっては、ネットワークカメラを選択する事業者様もいらっしゃると思います。
ネットワークカメラを使う場合は、当然インターネット料金がかかります。
インターネット料金の費用相場は、月額2,000円~5,000円ほどです。
また、撮影した映像をクラウド上にアップロードして保存する場合にも料金が加算されるため、依頼する業者に大体どれぐらいの月額料金がかかるか確認しておきましょう。
防犯カメラ 1台あたりの設置費用の相場は数十万程度、ランニングコストは月額数万円程度
以上、防犯カメラの設置費用とランニングコストの相場を紹介してきました。
防犯カメラ1台あたりの設置費用の相場は10~50万円程度、ランニングコストの相場は月額数万円程度です。
ただし、選択する料金プランやカメラのタイプによって大きく変わってくるため、業者の見積もりを出してもらうことが確実です。
業者によっても見積もりに幅があるため、複数の業者の見積もりを比較して依頼する業者を選びましょう。
とはいえ、自力で優良な業者を複数探して見積りを取ることは、手間も時間もかかってしまいますよね。
EMEAO!では優良な防犯カメラ業者を事業者様に紹介するサービスを行っています。
防犯カメラを設置するご予定の事業者様は、ぜひお気軽にお問合せください。

この記事を書いた人
編集部員 濵岸
編集部員の濵岸と申します。コンテンツ作成と取材を主に担当しております。身長が低いため学生時代は「お豆」と呼ばれていました!豆らしく、皆様の役に立つ記事を「マメに豆知識を!」の意識で作成します!どうぞよろしくお願いいたします!





