マーケティングオートメーションツールとSFAの違いは?
公開日:2020.01.08 最終更新日:2020.01.10
従来、マーケティングは人の手で行われてきたものでした。
最近ではSNSの普及により、人力でマーケティングを行うことに手詰まり感を抱いている企業様はいらっしゃるかと思います。
変わりつつある市場についていくために、導入する企業が増えてきているというマーケティングオートメーションツール(以下MAツール)。
MAツールには、似たような製品にSFAというものがあります。
MAツールとSFAでは何が違うのかを本記事で押さえておきましょう。
- MAツールとSFAそれぞれの得意分野
- MAツールとSFAの違い
マーケティングオートメーションツールの特徴と機能
MAツールの特徴と機能を解説します。
マーケティングオートメーションの特徴
MAツールの主な特徴は、新規顧客を獲得し見込み顧客まで育成することです。
マーケティングオートメーションツールの機能
MAツールとは、営業に顧客を引き渡すまでのフェーズを効率よく進めるため作られたものです。
WEBを活用し自社サイトや広告ページなどを介して、顧客にとって意味のある情報を提供することで新規顧客を獲得する企業は増えてきています。
インバウンドマーケティングで得た顧客を、見込み客に育成し見込み度合いによって分類した上で営業に引き渡します。
見込み顧客を営業に引き渡すまでのフェーズは、以下の4つです。
- 新規顧客開拓
- 新規顧客を見込み顧客に育成
- 見込み顧客の分類
- 見込み顧客のリスト管理
MAツールは、自社サイトからの新規顧客流入を促し、顧客にとって関心があるコンテンツをオウンドメディアやメールなどで届けます。
顧客の元にコンテンツを届けると、コンテンツに対してどのくらい興味関心を寄せたかを数値化し、見込み度合いをつけて分類します。
見込み度合いによって整理された顧客情報は営業に引き渡されます。
顧客情報を引き渡すまでがMAツールの機能です。
SFAの特徴と機能
SFAの特徴と機能を解説します。
SFAの特徴
SFAとは、Sales Force Automationの略です。
営業支援システムとも呼ばれていて、営業社員を支援するためのツールです。
SFAの機能
SFAの機能は、主に4つのことをデータしています。
- 顧客情報
- 営業履歴
- 顧客の反応
- 次回の対策
顧客に関する情報をまとめておくと、商談時に適切な対応が可能になります。
また、営業担当者全員での情報共有、管理も可能です。
営業社員同士での引継ぎをスムーズにしたり、ノウハウの共有により人材育成にも活用できます。
SFAの機能は、営業活動の効率化と成果の向上をはかることができます。
MAツールとSFAは得意な機能が違います
2つのシステムの特徴と機能について紹介しました。
MAツールとSFAは、ニード喚起や見込み度合いの分類が得意なのか顧客管理が得意なのかという点に違いがあります。
この記事でMAツールとSFA違いをご理解いただけたかと思います。
目的に合わせてMAツールまたはSFAを導入してみてください。
EMEAO!では、簡単なヒアリングをもとに、コンシェルジュが最適なマーケティングオートメーションツールをご提案いたします。
ご相談・ご紹介は完全無料。自社に最適なMAツールをお探しの方は、EMEAO!にお問い合わせください。
この記事を書いた人
編集部員 岡本
編集部の岡本です。以前はWEBディレクターとして中小企業のホームページ制作のディレクション等をしておりました。ユーザー様の声をきちんとコンテンツの内容や方向性に反映して、より良いメディアに出来るように日々精進してまいります。