∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公開日:2019.12.12 最終更新日:2019.12.27
顧客情報の管理や、マーケティングに役立てることのできるCRM。
自社のビジネスをよりよいものにするため、導入を考えている企業も多いのではないでしょうか。
しかし、ただCRMを導入するだけでは自社の顧客関係が劇的に改善されるわけではありません。
CRMの導入前に自社の課題をきちんと確認しておくことが導入成功のカギとなります。
本記事では、CRMの導入をお考えの企業担当者様へ向けて、自社において確認・解決すべき課題を紹介していきます。
CRMの導入を進める前に解決すべき課題は多く存在します。
今回は、CRMを効果的に活用するための4つの課題を解説します。
しっかりと社内で話し合い、準備を整えましょう。
一般的に、新たなツールを導入する際は導入目的を明確にすることが第一に望まれます。
しかし、CRMはその限りではありません。
CRMの活用方法は企業の数だけあり、事業戦略と照らし合わせて運用計画を立てることで効果を発揮します。
そのため、まずは事業戦略を確認し、プロジェクトメンバー間で抜け漏れのないよう共有しておくことが大切です。
もし、事業戦略が曖昧な場合は、このタイミングで時間を惜しまずしっかりと考案しましょう。
事業戦略は明確になりましたでしょうか。
次は、CRMの導入目的を考えましょう。
CRMは顧客データの管理のみならず、メール配信機能やデータ分析、カスタマーサポートなど、マーケティングに活用できる機能が幅広く搭載されています。
ひとつのツールで多彩な機能が使えることは、一見とても便利に感じられますが、裏を返せば目的がしっかりと決まっていないと使いこなすことが難しいということです。
自社はCRMでまず第一に何を解決したいのか、という点を明確にし、運用計画を立てましょう。
CRMの運用によって期待できる効果の一例
理想的なCRMの運用方法は、全社で共通したシステムを使用することです。
しかし、企業によっては全く異なる事業を複数展開していることも珍しいことではありません。
そういった場合、CRMの使用範囲をきちんと決めておかなければ、正確な顧客データがとれずに目的の達成が難しくなってしまいます。
全社的にCRMを利用することが難しい場合は、特定の部門にのみ利用範囲を限定するか、部門ごとに異なるCRMを使い分けるように決めておきましょう。
また、CRMの運用に関わるメンバーと責任者を決め、決定権や責任の所在を明らかにしましょう。
CRMは経費精算システムやグループウェア等のITツールと違い、それ自体が業務の効率化や問題の解決をするものではありません。
自社に必要な情報を読み取ったり、マーケティングに応用するなど、利用者が主体的に動き活用することで効果を発揮します。
そのため、例えば「CRMを入れることで売り上げが上がった!」というようなわかりやすい費用対効果がなかなか出ないという特徴があります。
明確な費用対効果がなければ、コストだけがかかると判断され、利用停止の声が上がってしまう可能性があります。
そうなってしまうリスクを避けるため、自社におけるCRMの成功を判断する基準を決めておきましょう。
こちらの基準は、課題②の導入目的をしっかりと固めておくことで浮かび上がってきます。
いかがでしたか?
CRMは必要なデータを分析してプロジェクトの運用に活用することにより、顧客の管理やマーケティングに役立てることができます。
そのためには、導入目的や事業計画など、プロジェクトの基礎的な部分を明確にし、共有することが必要です。
CRMの機能を自社の顧客管理に役立てるため、本記事を参考に社内の打ち合わせを計画しましょう。
プロフィール
異業種で営業経験を積んだのち、Web業界に可能性を感じて株式会社ecloreに中途入社。
現在は、お客さま対応を担う。年間実績として、120社を超えるクライアントのSEOコンサルを担当。
より高いSEO成果をご提供するために最新のSEO情報とクライアントからの要望を元に日々サービスの品質改善に取り組んでいる。
【対応実績事例】
https://rank-quest.jp/column/episode/life-adj/資格
∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公式アカウント
いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです
このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。
業者選びのコツがわかるから失敗を防げる
関係あるビジネスの
トレンドがわかる
今さら聞けない業界知識がよくわかる