∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公開日:2020.01.16 最終更新日:2020.09.08
「担当者の手が回らず、十分な人事評価ができていないように感じる」
「タスクが多くて管理しきれていない」
自社の人事評価において、このようなお悩みを感じたことはありませんか?
適切な評価ができなければ、従業員の能力を十分に経営に活かすことができないだけでなく、従業員自身が不満に感じ離職率に繋がってしまうリスクがあります。
しかし、人事評価システムを導入することで、限られた時間の中で正確な評価を行うことが期待できます。
本記事では、自社の人事評価精度の見直しをご検討されている事業者様へ向けて、人事評価システムの基本的な機能を紹介します。
人事評価システムの導入メリットについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
人事評価システムはさまざまな企業が開発・提供を行っていますが、基本的な機能はある程度共通しています。
ここからは、人事担当者と従業員の双方にメリットを感じやすい基本機能を紹介していきます。
人事評価システムでは、社員ごとのデータを個別にわかりやすく管理します。
そのため、過去にどのような過程でどのような基準で評価を行ったのかというデータをワンクリックで閲覧することが可能です。
在籍の長い社員であれば、評価担当者が途中で入れ替わりとなることも考えられます。
そのような場合も担当者間での引継ぎにかかる手間を最小限に留め、「なぜこのような評価であるのか」という基準をひと目で理解することができます。
また、記憶違いによる印象のバイアスや抜け漏れを防いで、担当者が変更となっても引き続き正確な評価を行うことが可能となります。
人事評価システムの出番は、年度末・期末ごとの評価のタイミングだけではありません。
面談などで設定された目標をシステム上に設定し、リアルタイムで目標の進捗管理やフィードバックを共有することで日常的に評価を意識することができます。
人事担当者は「評価のタイミングでのみ」「長時間の面談を行う」ということなく従業員ごとの状況を把握し、ギャップが少ない状態で評価を行えるというメリットがあります。
効果的に活用することにより面談の時間を大幅にカットできるため、人事担当者と従業員、双方の時間の有効活用も可能となります。
評価シート機能は、従来は部署ごとに紙やExcelなどで管理していた評価シートをシステム上で一元管理する機能です。
この機能により、共有データの抜け漏れや紛失のリスクを徹底的に減らせます。
また、人事評価に特化した操作性のよいUIで設計されているため、誰が見ても直感的に評価内容を理解・反映可能です。
人事評価システムの導入により、近年多くの企業で取り入れられている「360度評価」も負担なく正確に行うことができます。
360度評価は従来の評価とは異なり、人事担当者や直属の上司のみならず、同僚や部下など本来は評価に携わることのなかったポジションの従業員も関わります。
人数が多いうえに評価に慣れていない従業員も評価者となるため、従来ならば人事担当者の管理業務が煩雑になってしまうリスクがありました。
360度評価対応のシステムにより、評価者をあらかじめシステム上で設定し、評価者はシステムのUIに従って入力を進めるだけで簡単に360度評価を行うことができます。
360度評価の導入をご検討されている企業様は、同じタイミングでシステムの導入もご検討されてはいかがでしょうか。
360度評価の内容やメリット・デメリットについて、詳細はこちらの記事をご覧ください。
今回は、人事評価システムの基本的な機能を紹介しました。
自社において、導入をご検討される参考となりましたでしょうか。
人事評価システムは本記事で紹介した以外にも多くの機能が搭載されていますが、基本的には「効率的に」「正確な」評価を行うことのできる機能である点は共通しています。
さまざまな商品のある人事評価システムですが、EMEAO!ではコンシェルジュにご相談をいただくだけで、自社に適したシステムの提供業者を無料でご紹介いたします。
本記事をお読みになり、人事評価システムにご興味を持たれた事業者様はお気軽にお問い合わせください。
プロフィール
異業種で営業経験を積んだのち、Web業界に可能性を感じて株式会社ecloreに中途入社。
現在は、お客さま対応を担う。年間実績として、120社を超えるクライアントのSEOコンサルを担当。
より高いSEO成果をご提供するために最新のSEO情報とクライアントからの要望を元に日々サービスの品質改善に取り組んでいる。
【対応実績事例】
https://rank-quest.jp/column/episode/life-adj/資格
∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公式アカウント
いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです
このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。
業者選びのコツがわかるから失敗を防げる
関係あるビジネスの
トレンドがわかる
今さら聞けない業界知識がよくわかる