
複合機設置の具体的な流れを3つのステップに分けて紹介します
公開日:2019.10.29 最終更新日:2020.04.06
「複合機は機種を選びさえすれば、後の流れは業者に任せれば安心」
そう思っている事業者様やご担当者も多いのではないでしょうか?
しかし依頼する側も設置工事の流れを知っておくことで、円滑に設置完了までの流れが進みます。
本記事では、複合機を設置する具体的な流れと、設置工事の流れの中でそれぞれ気を付けたいポイントについてご説明します。
複合機の設置工事をする企業様は、ぜひご一読して設置工事の流れについての参考にしてください。
- 複合機を設置するまでの流れ
- ご担当者様がやること
複合機設置までの流れを紹介
複合機を設置するまでの大まかな流れは以下のように、3ステップに分けられます。
複合機を設置するまでの流れ
- 複合機を置く場所の状況確認
- 設置日の確定
- 搬入・設置工事の実施
以下では、複合機の設置完了までの流れについて、流れの中の各ステップで注意するポイントとあわせて詳しく説明していきます。
ステップ①複合機を置く場所の状況確認
まず、複合機を置く場所や運び込む経路を確認します。
これは、複合機の設置工事の流れの中で、流れをスムーズにするための最も重要な下準備です。
業者に直接確認に来てもらう場合は、必ず設置場所やその周辺はきれいに片付けておきましょう。
また、業者によっては直接確認には来てくれない場合もあります。
そのときは事業者様やご担当者様がご自身で状況確認をすることになるので、重要なポイントについてご紹介していきます。
複合機は何階に置く?階段はある?
設置工事の流れの中で、複合機は何階に置くのか、2階より上階に置く場合は階段やエレベーターがあるのかというのは、かなり重要な確認ポイントです。
2階より上なのに階段しかない場合は、作業の流れの中で、必要があればスタッフを増やすケースがあるかもしれません。
階数やエレベーターの有る無しによって追加料金がかかる場合もあるので、あらかじめ確認して業者に伝えておきましょう。
電源やLANケーブルや電話線のコネクタなどはある?
工事の流れの中で、電源が遠いため電線が通路をまたいでしまう、LANケーブルのコネクタが近くにないなど、設置予定の場所に問題がないかどうかも確認しておきましょう。
電源やLANケーブルのコネクタは、複合機を使うために必ず必要なものです。
設置予定場所にない場合、その場で場所を決めなければならないので、作業の流れを止めてしまいます。
あらかじめ配線工事をしておくなどの対処をしておきましょう。
ステップ②設置日の確定
複合機を置く場所の状況を確認して業者に伝えたら、次は設置日を確定します。
事業者様や担当者様が設置に立ち会うことのできる候補日を複数出しておくと、スムーズに設置日を確定することができます。
候補日を出すことで、作業終了までの流れが掴みやすくなります。
また、古い複合機がある場合は、その複合機の撤去工事日以降に、新しい複合機の設置日を設定する必要があります。
古い複合機があるままでは新しい複合機を設置できないので、工事の流れを知ってあらかじめ撤去しておきましょう。
ステップ③搬入・設置工事の実施
設置日が決まったら、ようやく設置工事が行われます。
設置までの流れの中で最終段階に入り、工事には事業者様やご担当者様が立ち会う必要があります。
工事の間ずっとそばにいる必要はありませんが、離れている間も業者からの連絡が取れるようにしておきましょう。
無事に複合機の設置が完了したら、業者と一緒に複合機を実際に使ってみて、接続確認をします。
接続したパソコンから文書をプリントしてみる、FAXを接続した場合はFAXを送ってみる、印刷してみるなどの操作が問題なく行えるかをしっかりと確認してください。
問題なく複合機が使用できることを確認して、設置工事は完了となります。
設置工事の流れを3段階ごとに知ってスムーズに複合機の設置を進めましょう!
以上、複合機設置の流れについて段階ごとに詳しく解説してきました。
設置工事に手間取ると、複合機を使えない不便な期間が発生してしまうかもしれません。
設置工事の流れを知ることで、次にどの工程に入るのかが明確になります。
また、トラブルが起きたときにも流れを知っておくことで対処ができます。
業者にスムーズに設置してもらうためにも、任せきりにするのではなく、依頼する側も流れをおさえて対応するようにしましょう!
EMEAO!では設置工事を円滑に進められる優良な業者をご紹介できますので、ぜひお問い合わせくださいませ。

この記事を書いた人
編集部員 河田
編集部員の河田です。編集プロダクションでの書籍編集の経験を経て、現在はEMEAO!のWebコンテンツ編集・執筆とお客様へのインタビューを担当させていただいています。日々、コツコツと皆さんのお役に立つ情報を発信していきます!よろしくお願いします。


公開日:2020.06.11 最終更新日:2021.01.04
コピー機レンタル料金の相場とレンタルするメリット・デメリット

公開日:2020.06.11 最終更新日:2020.10.12
コピー機のリース料金の相場は?リースのメリット・デメリットも解説

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.14
Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」はどんな機種?

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.14
OKIの複合機「MC573dnw」はどんな機種?特徴を紹介

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.14
OKIの複合機「MC843dnwv/MC843dnw」はどんな機種?

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.16
OKIの複合機「MC883dnwv/MC883dnw」はどんな機種?