
Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」はどんな機種?
公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.14
「Fuji Xeroxの複合機を検討しているが、種類がありすぎてどの機種がよいのかわからない」
とお悩みの事業者様も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」について、特徴やスペック、どのようなオフィスにおすすめなのかをざっくり紹介していきます。
Fuji Xeroxの複合機をいろいろ比較検討なさっている事業者様は、ぜひご一読ください。
Fuji Xerox複合機の機種「DocuCentre-VII C3373」の特徴とは?
「DocuCentre-VII C3373」は、Fuji Xeroxにより販売されているカラー複合機です。
『DocuCentre-VII』というシリーズの1機種で、同シリーズには他に『C7773』『C6673』『C5573』『C4473』『C3372』『C2273』という機種があります。
「DocuCentre-VII C3373」には以下の3つの特徴があります。
特徴①クラウドでデータを共有できる
Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」は、クラウドでのデータを共有に対応しています。
PCやモバイル端末から簡単にプリントできるほか、複数のオフィスに設置された複合機の出力枚数を集計することも可能です。
特徴②高速スキャン機能
Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」は、高速スキャンができます。
原稿の表と裏を同時にスキャンできる装置が搭載されているため、1分間に154ページ読み取ることが可能です。
特徴③マシンの状態が光と音でわかる
Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」は、印刷作業の進捗や完了などのマシンの状態が光と音でわかる機種です。
印刷完了にすぐに気づくことができるため、待ち時間の解消や、印刷されたものを放置することによる機密情報の漏えい防止に役立ちます。
Fuji Xerox複合機の機種「DocuCentre-VII C3373」の価格・スペック
Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」(PFS)の標準価格は218万円(税別)~です。
具体的なスペックについては、以下の表にまとめました。
標準価格 | 218万円(税別)~ ※PFSの価格です |
連続印刷速度(A4サイズ) | 35枚/分(A4カラー) 35枚/分(A4モノクロ) |
読み取り解像度 | 600×600 dpi |
書き込み解像度 | 標準:1200×2400 dpi、高画質:1200×2400 dpi、高精細:1200×1200 dpii |
コピー原稿サイズ | A3まで |
用紙サイズ | 最大:SRA3(320×450 mm)、12×18″(305×457 mm)、A3[手差しトレイでは12×19″(305×483 mm)、320×1200 mm]
最小A5、郵便はがき(日本郵便製)[手差しトレイでは89×98 mm] |
無線LAN | あり |
Fuji Xerox複合機「DocuCentre-VII C3373」はどんなオフィスに向いている機種?
以上ご紹介してきたような特徴があるため、Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」は以下のようなオフィスに適している機種といえます。
- クラウドを利用したデータのプリントや共有がしたい
- 大量にスキャンする機会が多いオフィス
- 複合機を使う人が多いので待ち時間を解消したい
- 情報漏えい防止に取り組んでいるオフィス
Fuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」はクラウドでの情報共有や高速スキャンができる機種
いかがでしたでしょうか?
今回はFuji Xeroxの複合機「DocuCentre-VII C3373」について、スペック・特徴・設置に適しているオフィスについてざっくり紹介してきました。
「DocuCentre-VII C3373」はクラウドでのデータ共有や高速スキャンが可能な機種です。
また、マシンの状態が光や音で通知されるという特徴もあります。
生産的に使える便利な複合機をお探しの事業者様は、ぜひ「DocuCentre-VII C3373」をご検討ください。
「Fuji Xerox『DocuCentre-VII』シリーズの他の機種も比較検討したい」
「さっそく『DocuCentre-VII C3373』をオフィスに導入したい!」
という事業者様は、ぜひEMEAO!コンシェルジュまでお問い合わせください。
最短2分の簡単なヒアリングにご対応いただくだけで、機種選びに関するアドバイスから第三者機関の審査をクリアした優良複合機設置業者のご紹介まで、誠心誠意サポートさせていただきます!
ご利用は完全無料ですので、お気軽にご相談ください!

この記事を書いた人
編集部員 河田
編集部員の河田です。編集プロダクションでの書籍編集の経験を経て、現在はEMEAO!のWebコンテンツ編集・執筆とお客様へのインタビューを担当させていただいています。日々、コツコツと皆さんのお役に立つ情報を発信していきます!よろしくお願いします。


公開日:2020.06.11 最終更新日:2021.01.04
コピー機レンタル料金の相場とレンタルするメリット・デメリット

公開日:2020.06.11 最終更新日:2020.10.12
コピー機のリース料金の相場は?リースのメリット・デメリットも解説

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.14
OKIの複合機「MC573dnw」はどんな機種?特徴を紹介

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.14
OKIの複合機「MC843dnwv/MC843dnw」はどんな機種?

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.16
OKIの複合機「MC883dnwv/MC883dnw」はどんな機種?

公開日:2020.04.01 最終更新日:2020.09.14
ムラテックの複合機「MFX-5185」はどんな機種?