店舗へのクレジットカード決済の導入手数料を各導入方法ごとに解説
公開日:2019.08.16 最終更新日:2024.08.21
「客層を拡張するため、クレジットカード決済を導入したい」
そう考えたとき、気になることの1つが手数料ではないでしょうか。
クレジットカード決済の導入は、決済代行会社を利用する方法だけでなく、3つの手段があります。
それぞれの手段で手数料が異なるため、きちんと把握しておきましょう。
今回は、クレジットカード決済の手数料の相場をまとめました。
店舗にクレジットカード決済を導入する際の検討材料としてご活用ください。
- クレジットカード決済導入方法の種類
- 導入方法ごとの手数料の相場
関連記事:決済代行会社の失敗しない選び方とは?EMEAO!業者選定ガイド【決済代行】
店舗にクレジットカード決済を導入する際のポイント
まず忘れてはいけないことは、手数料はクレジットカード決済の導入方法によって大きく異なるということです。
クレジットカード決済を導入する際は、どうしても導入難易度にばかり目が向いてしまいがちですが、手数料の高さも欠かせない検討項目の一つです。
手数料は、クレジットカード決済が発生するたびに発生するもの。
わずか0.01%の違いでも、その後の売上に大きく響く可能性があるため、必ずチェックするようにしましょう。
今回、クレジットカードの手数料を解説する導入方法は以下の3つです。
店舗へのクレジットカード決済の導入方法
- 直接契約方式
- 包括加盟店方式(決済代行会社経由での導入)
- スマホ決済(モバイル決済)
次の項目より、それぞれのクレジットカードを店舗に導入する方法別に、特徴と手数料を解説します。
【関連記事】
店舗にクレジット決済を導入する前に知っておきたい3つのポイント
① 店舗との直接契約方式でクレジットカード決済を導入する
「アクワイアラ」という、クレジットカードの加盟店の審査や管理を行う機関があります。
決済代行会社を通さず、アクワイアラと店舗で直接やり取りしてクレジットカード決済を導入する方法を直接契約方式といいます。
直接契約方式のメリット・デメリット
直接契約方式の場合、間に代行会社を挟まないため手数料は非常に安く抑えられますが、大手企業でなければ契約できないという大きなボトルネックがあります。
カード会社はもちろん損失を被りたくありませんから、決済件数や流通金額が大きく、実績豊富な大手企業が手掛ける店舗でない場合、審査基準をより厳しく設定します。
星の数ほどある小規模事業者やその店舗を逐一相手にしていると、いくら手があっても足りないという事情もあるでしょう。
圧倒的な手数料の低さは魅力的ではありますが、こうした理由から、個人店舗での直接契約は非常に難しいと言わざるを得ません。
直接契約方式の手数料
正式に公開されてはいませんが、例えばユニクロやビックカメラのような大手企業が手掛ける店舗の場合、直接契約方式で店舗にクレジットカード決済を導入すると、手数料は1.0~2.0%程度になるとされています。
② 包括加盟店方式でクレジットカード決済を導入する
包括加盟店方式は、決済代行会社と契約し、決済代行会社を経由してさまざまな決済手段を店舗に導入できるという方式です。
クレジットカード決済はもちろん、コンビニ決済や電子マネー決済といったネット決済を店舗に導入する手段としても、今現在ももっともメジャーな導入方法です。
包括加盟店方式のメリット・デメリット
包括加盟店方式は、クレジットカード決済の導入・運用に伴う手間を大幅に軽減できますが、その利便性ゆえ手数料が高くなるという特徴があります。
基本的に、決済方法の導入に伴う面倒な作業は決済代行会社が請け負ってくれ、決済代行会社の一括管理によってその後の運用負荷も軽減できるという大きなメリットがあります。
しかし、決済代行サービスを利用する分の手数料が上乗せされるため、店舗における全体としての手数料は割高になってしまいます。
包括加盟店方式の手数料
包括加盟店方式の店舗における決済の手数料は、「加盟店手数料」と呼ばれます。
加盟店手数料の相場は、個人経営の小売店や飲食店であれば3~5%程度です。
手数料は流通金額に応じて変動し、流通金額が大きければ大きいほど低く設定されているため、規模の大きい店舗であればより低くなります。
業種・店舗規模ごとの加盟店手数料の相場については、こちらの記事で詳しく解説しています。
③ スマホ決済(モバイル決済)でクレジットカードを導入する
店舗側で所持しているスマホやタブレットを用いてクレジットカード決済を行うスマホ決済(モバイル決済)は、近年では導入店舗も増えており、需要の増加に伴ってサービスの拡充も進められています。
専用アプリをダウンロードしたスマホもしくはタブレット端末と、数千円で購入できるカードリーダーを用意すれば導入できる方法です。
スマホ決済のメリット・デメリット
結論から申し上げますと、店舗オーナーの方には、スマホ決済こそがもっともオススメできる方法です。
基本的には一括払いにしか対応していない点は消費者にとっては若干不便でありつつも、簡単に導入できて手数料が安いという点は大きなメリットです。
手数料が安く、大企業でなくとも簡単に導入できるスマホ決済は、前述した直接契約方式と包括加盟店方式の「良いところ取り」といえます。
審査もWeb上で完結できるものが多く、アクワイアラとの直接のやり取りと比較するとほとんど手間がかかりません。
スマホ決済の手数料
スマホ決済の手数料の相場は3.24~3.95%となっています。
大手企業が直接契約方式を選んだ場合の1.0~2.0%には敵いませんが、小包括加盟店方式の手数料からは大幅に引き下げられることが期待できます。
手数料と導入手順を加味したうえで、店舗にクレジットカード決済を導入しよう!
今回は、クレジットカード決済の手数料を3つの導入方法ごとに解説しました。
それぞれにメリットとデメリットがあり、単純に手数料の安さだけで選ぶことは難しいということがご理解いただけたでしょうか。
自店舗の状況と各導入方法をよく照らし合わせ、適切な方法でクレジットカード決済を導入しましょう!
業者紹介サービスのEMEAO!では、第三者機関の審査を通過した優良な決済代行会社を紹介しています。
包括加盟店方式はもちろん、スマホ決済の導入をサポートしてくれる決済代行会社もご案内可能です。
まずは適切な導入方法の相談から、という場合も大歓迎!
店舗へのクレジットカード決済の導入をお考えの方は、ぜひEMEAO!をご利用ください。
この記事を書いた人
編集部員 河田
編集部員の河田です。編集プロダクションでの書籍編集の経験を経て、現在はEMEAO!のWebコンテンツ編集・執筆とお客様へのインタビューを担当させていただいています。日々、コツコツと皆さんのお役に立つ情報を発信していきます!よろしくお願いします。