ポスティングとは?基礎から再注目されている理由まで解説
公開日:2019.08.30 最終更新日:2024.03.06
SNSなどを用いたインターネットの広告宣伝方法に注目が集まっている一方で、ポスティングによる宣伝も再注目されています。
なぜ今になって、ポスティングに注目が集まっているのでしょうか?
本記事では、ポスティングとはどのような広告宣伝方法で、どういった理由で再注目されているのかを詳しく解説していきます。
どの宣伝方法を利用するのか検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください
ポスティングとはどんな広告宣伝方法なのか?
ポスティングとは、チラシをはじめとした販促物やお知らせを各住居のポストに直接投函する広告宣伝方法です。
地域のお知らせを周知するためにポスティングが行われるケースもあります。
ポスティングに必要なのは、チラシと人手だけ。
究極的に簡単に言ってしまえば、手書きで作ってコピーしたチラシを自分の手で投函していくだけでもポスティングは可能です。
しかし、ただチラシを投函するだけと思いきや、実はポスティングとは奥が深いもの。
専門のポスティング会社は、チラシのデザインはもちろん、配布するタイミングエリア、チラシを入れる向きまで、0.1%でも効果を上げるためのノウハウを熟知しているのです。
単純な作業だからこそ、専門の業者に外注することをおすすめします。
また、ポスティングの最大の特徴は、高い確率でターゲットがチラシを直接手に取るところにあります。
目を通してもらえるかすぐ捨てられてしまうかはともかく、手に取ってもらうところまでは簡単に実現できるのです。
ポスティングが再注目されている理由とは?メリットを解説
広告のデジタル化が進むなか、ポスティングが再注目されています。理由としては、デジタル広告では補完できない以下のようなメリットがあるからです。
- 地域やターゲットを限定した宣伝が可能
- 潜在顧客の獲得につながる
- 新聞を取らない世帯にもアプローチできる
- 比較的費用が安い
順番に見ていきましょう。
地域やターゲットを限定した宣伝が可能
ポスティングでは「ローラー方式」と「セグメント方式」の2つの配布方法を使い分けることで、地域やターゲットを限定した宣伝が可能です。
概要 | メリット | デメリット | |
ローラー方式 | 指定エリアの全建物にポスティングする | 効率よく宣伝できる | 反響率はセグメント方式に劣る |
セグメント方式 | 特定の条件に絞ってポスティングする | 高い反響率が期待できる | 対象を選別するため効率は落ちる |
ローラー方式とは、住戸や事業所に関係なく、指定エリアの全建物にポスティングする配布方法です。反響率はセグメント方式に劣りますが、対象を識別する必要がないため効率よく宣伝できます。
一方のセグメント方式は、戸建てや集合住宅、車を所有する家など、特定の条件に絞って配布する方法です。配布する際に対象を選別する必要があるため効率は落ちますが、高い反響率が期待できます。
潜在顧客の獲得につながる
ポスティングは、潜在顧客に直接アプローチできます。
潜在顧客とは、まだ自社のサービスや製品を知らない見込み顧客のことです。ウェブ広告では、年齢や性別、地域、趣向などでターゲットを絞り込んで宣伝できます。
しかし一方で、広範囲に認知を拡大する場合には適していません。ポスティングなら、広い範囲で広告を配布できます。
それまでは自社のサービスを知らなかった潜在顧客に対し、サービスを利用してもらうきっかけを作れます。
新聞を取らない世帯にもアプローチできる
紙媒体の宣伝方法といえば、以前は新聞折込が主流でした。
しかし、新聞の購買者が減少傾向にある現代では、新聞折込で幅広い層に広告を届けることは困難です。届いたとしても、新聞折込には自社以外にも複数の企業の広告が含まれるため、視認性が低下します。
ポスティングはポストに直接チラシを投函するため、新聞を購買していない世帯にもアプローチできます。届いたチラシは高い確率で手に取ってもらえるため、新聞折込より視認性が高まりやすいです。
比較的費用が安い
配布する地域や範囲、方法によって異なりますが、ポスティングは他の広告より比較的安価で利用できます。費用の相場は以下のとおりです。
ローラー方式 | 1枚あたり3~6円 |
セグメント方式 | 1枚あたり5~10円 |
同じ紙媒体でも、ダイレクトメールの場合は1枚あたり70〜80円かかるため、コストを削減する面でもメリットがあります。費用を抑えながらも効率的にアプローチしたいなら、ポスティングによる宣伝が適しています。
料金体系がシンプル
インターネットやスマートフォンが普及した現代では、ウェブ広告が主流です。
しかし、PV数やクリック数で単価が決まるため、費用が把握しづらく、導入を迷う方もいるでしょう。ポスティングならチラシ1枚あたり〇円と、料金体系がシンプルです。
配布にかかる費用がわかりやすいため、気軽に利用できます。
関連記事:ポスティングの配布料金の相場はいくら?配布料金が決まる要因も紹介
ポスティングを利用する際の注意点
ポスティングには多くのメリットがありますが、方法を誤ると以下のようなデメリットが生じる恐れもあります。
- 外注する際は業者を見極める必要がある
- 違法行為になる可能性も
ポスティングを依頼してから後悔しないためにも、事前に確認しましょう。
それぞれ解説します。
外注する際は業者を見極める必要がある
ポスティングを外注する際は、業者を見極めないと、以下のようなトラブルが生じる恐れがあります。
- 違反行為にあたるポスティングをされて自社の評判が下がる
- チラシを投函したように見せかけて捨てていた
- 事前の打ち合わせどおりに対応してもらえない
実績が豊富な業者に依頼する、料金の安さだけで決めないなど、一定の基準を定めたうえで業者を選びましょう。
違法行為になる可能性も
地域によっては、迷惑防止条例で、ポスティングを禁止しているところがあります。
また、敷地内にあるポストに無理やり投函したり、禁止の張り紙があるにも関わらずポスティングした場合、住居侵入罪や軽犯罪になる恐れも。
違反行為にあたるケースを理解したうえで、ポスティングを実施しましょう。
ポスティングがおすすめな業界
ポスティングは、限定した地域に集中して宣伝効果をもたらすことができるため、来店や成約の見込みがない地域に無駄な広告宣伝費がかかりません。
そのため、ポスティングは以下のような、地域から顧客を得ていく業種とは特に相性がいいといえます。
- 不動産
- 修理・清掃
- デリバリーサービス
- コンビニ
- 引越し
- 買い取り
ポスティングとは、チラシを使って地域を重視した戦略的な広告ができる手法!
以上、ポスティングとは広告宣伝方法で、どういった理由で再注目されているのかを解説してきました。
ポスティングは、チラシを住居のポストに直接投函して行う広告宣伝手法であり、一定の地域に集中的かつ戦略的に宣伝をすることに向いています。
地域から顧客を得ていく商品やサービスを扱っている場合は、ぜひポスティングによる宣伝を検討してみてください。
EMEAO!では、反響率が高く効果的な集客を行えるポスティング会社を完全無料で紹介可能です。
地域やご希望の部数など、簡単な条件をお伝えいただくだけで、ピッタリな優良ポスティング会社を紹介しています。
まずは見積もりの相談からという方も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください!
この記事を書いた人
編集部員 河田
編集部員の河田です。編集プロダクションでの書籍編集の経験を経て、現在はEMEAO!のWebコンテンツ編集・執筆とお客様へのインタビューを担当させていただいています。日々、コツコツと皆さんのお役に立つ情報を発信していきます!よろしくお願いします。