医療分野の翻訳をプロに依頼する際に注意したい2つのポイント
公開日:2019.10.28 最終更新日:2021.08.18
翻訳に高度な専門知識と語学力を要する、医学論文。
研究者にとって国際的な医療学術雑誌に論文を発表することは、今後の研究費や雇用契約の更新にも関わる重要な業務の1つですよね。
翻訳やそのチェックに割く時間は、できるだけ抑えたいという研究者も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、医療翻訳を翻訳会社に依頼する際のポイントを2つご紹介します。
医療関係の翻訳が必要な事業者は、ぜひ最後までお読みください。
- 医療論文を正しく翻訳できる翻訳会社の選び方
医学論文を正しく訳せる翻訳会社を選ぶ2つのポイント
ここからは、医学論文を正しく訳せる翻訳会社を選ぶ2つのポイントを紹介していきます。
ポイント①医療分野の中でも特に研究分野に精通している翻訳者がいるか?
医療系の翻訳には、研究者レベルの文章を理解する高度な専門知識が必要です。
そのため、医療分野の中でも特に、翻訳を依頼したい研究分野に精通している翻訳者の在籍する翻訳会社を選ぶことが重要です。
また、翻訳者会社によっては、翻訳にとどまらず内容に踏み込んだ提案をしてくれるところもあります。
例えば最先端医療など、論文発表後に第三者の実験による検証が繰り替えし行われるものは、発表前にできる限り再現性の確認やその妥当性について意見が欲しいですよね。
信頼できる業者を見つけることで、論文発表前に第三者のチェックを受ける場としても機能します。
ポイント②論文が受理されるまでの再校正を引き受けてくれるか?
医療の分野に限った話ではありませんが、論文として正式に受理されるまでには、複数回の再校正が必要なことも多いですよね。
序論の内容と結論の整合性はもちろん、各セクションを貫く一貫された論理的フローがなければ、簡単に論文はリジェクトされてしまいます。
そういった問題をクリアしつつ論文を仕上げたところで、論文がジャーナルに合っていないという理由でリジェクトされることもあります。
時には、日本語では適切な記述ができていたものでも、英訳した論文の質が悪かったり、文体や装飾など、研究内容とは関係のない部分でジャーナルの基準に合わなかったりして、リジェクトされてしまうということもあります。
再校正のたびに新しい翻訳者を探していては、多くの時間や費用がかかってしまいます。
そのため、医療翻訳を頼むなら、アフターフォローの手厚い翻訳会社を選びましょう。
具体的には、再校正を低価格や無料で請け負ってくれるところや、期間限定で何度でも再校正の翻訳を行ってくれるところがよいでしょう。
医療翻訳を利用して時間を節約しよう!
今回は、医療翻訳を翻訳会社に依頼する際のポイントについて紹介してきました。
自社にとって専門家による医療翻訳が必要か判断する材料となりましたでしょうか?
医療翻訳を利用することで、国際的な医療学術雑誌への論文の投稿がスムーズになります。
翻訳は翻訳の専門家に任せて、別の研究に時間を割きましょう!
とはいえ、翻訳会社選びにも時間はかかりますよね。
ご要望をコンシェルジュにお伝えいただければ、最短即日でぴったりの業者をご紹介いたします。
また、第三者機関の審査を通過した優良な翻訳会社のみをピックアップしますので、安心してご利用いただけます。
この記事を書いた人
編集部員 M・S
編集部員のM・Sと申します。EMEAO!のコンテンツの取材、編集、ライティングを担当させていただいております。複雑な情報を分かりやすく整理し、忙しい皆様にとって読みやすい記事にまとめてご提供させていただきます!よろしくお願いします!