e07fd98e3f08738ac4631645f5c29564 - 日本語からタイ語、タイ語から日本語への翻訳料金の相場は?

日本語からタイ語、タイ語から日本語への翻訳料金の相場は?

公開日:2019.11.01 最終更新日:2020.11.16

タイの企業や市場を相手にビジネスを展開している、もしくは展開する予定の事業者様は、日本語・タイ語間の翻訳を国内の翻訳会社に依頼する機会もあるでしょう。
タイ語の翻訳を外注する際、気になるのが翻訳料金の相場ですよね。

そこで本記事では、日本語・タイ語間の翻訳料金の相場をご紹介します。
タイ語翻訳の外注を考えている事業者様は、ぜひ本記事を予算立てや翻訳会社との交渉にお役立てください。

お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

翻訳料金の相場はどのように決まるの?

翻訳料金の相場をご紹介する前に、まずは翻訳料金の相場はどのように決まるかを解説していきます。

各言語の翻訳料金の相場は、以下の3つの要素によって決まります。

翻訳料金の相場を決める要素
  • 翻訳文書の量
  • 言語・原文の難易度
  • 納期

要素①翻訳文書の量

翻訳文書の量とは、翻訳前の原文の量、または、翻訳後の訳文の量のことを指します。

翻訳量は、できあがった訳文の量で決めるケースと、原文の量で決めるケースがあります。
翻訳してみないと訳文の量がわからないという場合は、原文の量で決めます。

大量の文書を依頼したりする場合は割安になることもあります。

要素②言語・原文の難易度

難易度とは、その言語の利用者の多さや言語そのもの、そして原文の内容の難しさを指します。

タイは東南アジアで中心的な国であるのみならず、人口が約6,891万人います。
タイ語は、ネイティブスピーカーも翻訳者も多く、言語自体の難易度はさほど高くないということです。
そのため、タイ語翻訳にかかる料金の相場は、他言語の料金相場と比べて安い傾向にあります。

原文の内容としては、一般的な文書、報告書やプレゼン資料、マニュアルなど専門的知識が必要とされる文書という順で難易度が上がり、難易度が上がれば必然的に料金相場も高額になります。

要素③納期

納期とは、単純に依頼をしてからどれくらいの期間で納品してもらうかということです。

納期については、タイトなスケジュール設定をするほど、料金相場が高額になります。
優先度を上げる翻訳者を増やす、スピーディーに翻訳できる翻訳者をアサインするなど特別な対応しなければならないため、追加で料金がかかるからです。
逆に納期まで余裕を持たせることで安くなる場合もあります。

日本語からタイ語、タイ語から日本語への翻訳料金相場

では、タイ語の翻訳料金の相場について見てみましょう。
日本語は文字数で、タイ語はワード数で考えます。

日本語→タイ語(400字)タイ語→日本語(180~200ワード)
一般文書・手紙3,600~4,300円 3,000~4,300円
専門的文書4,400~4,800円4,000~4,800円
契約書・証明書・特許 5,600~6,300円 5,000~6,300円
※相場価格は全て税抜価格

表から分かる通り一般文書や手紙であれば、日本語からタイ語へは400字あたり3,600~4,300円、タイ語から日本語へは180~200ワードあたり3,000~4,300円が翻訳料金の相場といわれています。

ただし、この相場は一般的な納期や分量の場合のタイ語の翻訳料金相場です。
難易度だけではなく、納期や分量も考慮して相場と比較する必要がありますので、注意してください。

日本語からタイ語の翻訳料金相場は400文あたり3,600円~、タイ語から日本語へは180ワード当たり3,000円~

本記事を読んでいただくことで、タイ語と日本語の翻訳料金の相場についてご理解いただけたでしょうか。
一般文書や手紙であれば、日本語からタイ語へは400字あたり3,600~4,300円、タイ語から日本語へは180~200ワードあたり3,000~4,300円が翻訳料金の相場です。

今回ご紹介した翻訳相場と見積りを比較して、値段が安すぎたり高すぎる場合は依頼する業者を再検討することをおすすめします。
クオリティが低かったり納期に間に合わなくなったりといったリスクが高くなるからです。

とはいえ、翻訳会社選びには、料金だけではなく各社の強みや特徴を比較することも必要です。
現在EMEAO!ではタイ語を含むアジア圏の言語に対応可能なおすすめ翻訳会社を大公開しております。
ぜひ以下の記事もあわせてご活用ください!

「翻訳会社選びにそれほど手間暇かけられない…… 」
と不安に思われた事業者様はぜひEMEAO!にお問い合わせください。
コンシェルジュにご相談いただければ、タイ語の翻訳に対応可能かつ第三者機関を通過した優良業者の中から、特にご要望に合った業者をピックアップしてご紹介させていただきます!

業者選びに迷ったらエミーオ! 業者選びに迷ったらエミーオ!

ぴったりの業者を
無料で紹介します

ご相談はこちら ご相談はこちら お電話はこちら お電話はこちら
332df568e0b62f4b6d82a1e704c22f0a - 日本語からタイ語、タイ語から日本語への翻訳料金の相場は?

この記事を書いた人

編集部員 岡本

編集部の岡本です。以前はWEBディレクターとして中小企業のホームページ制作のディレクション等をしておりました。ユーザー様の声をきちんとコンテンツの内容や方向性に反映して、より良いメディアに出来るように日々精進してまいります。

e07fd98e3f08738ac4631645f5c29564 - 日本語からタイ語、タイ語から日本語への翻訳料金の相場は?
この記事が気に入ったら いいね!!しよう!
翻訳会社の関連記事

EMEAO!業者選定ガイドとは

業者,選定

いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです

このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。

ポイント

業者選びのコツがわかるから失敗を防げる

ポイント

関係あるビジネスの
トレンドがわかる

ポイント

今さら聞けない業界知識がよくわかる

お客様のご利用エピソード

コンシェルジュが仲介してくれるので安心して業者探しを相談できまし...
原状回復

コンシェルジュが仲介してくれるので安心して業者探しを相談できました!【お客様の声|原状回復】

お客様の声
もっと見る→

条件・要望にぴったりな業者がみつかる

専門業者ご紹介サイト

業者選びに迷ったらエミーオ! サービスの詳細はこちら
0 登録不要
完全無料
楽々 コンシェルジュ
に相談するだけ
安心 評判の良い
業者をご紹介
迅速 お急ぎ案件も
お任せ!
ご要望を
お聞かせ
ください

条件・要望に沿える業者のみを厳選してご紹介します。簡単5分のご相談で満足いく業者がきっと見つかります。

サービスの詳細はこちら お電話はこちらから メールでのお問い合わせはこちらから