アプリ開発のプラットフォームおすすめ7選!選び方のポイントも解説
公開日:2023.11.30 最終更新日:2024.04.19
アプリ開発プラットフォームを活用すると、専門知識がなくても簡単にアプリを開発できます。またアプリ開発プラットフォームは、それぞれに特長や強みが異なるため、自社の開発要件にあったものを選ばなければなりません。
そこで今回は、アプリ開発プラットフォームの機能・メリット・選び方を解説します。また、おすすめ7選も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
アプリ開発のプラットフォームとは
アプリ開発プラットフォームとは、アプリケーションを作るための基本的な開発環境のことです。プログラムを一から作ることなく既存のテンプレートを活用することで、アプリケーションの開発にかかる期間を短縮できます。
また、直感的に操作できるため、プログラミングの知識がない人でもアプリを構築できるでしょう。
アプリ開発プラットフォームの機能
アプリ開発プラットフォームの主な機能を、下表にまとめました。
機能 | 内容 |
フロントエンド設計機能 | ユーザーインターフェース(UI)およびユーザーエクスペリエンス(UX)の開発を支援する |
バックエンド設計機能 | アプリケーションが扱うデータを効率的に処理するためのバックエンド機能の開発を支援する |
デバッグ機能 | プログラムコードのエラーを検出し、修正する |
バージョン管理機能 | Gitを利用したコードのバージョン管理をサポートする |
サンドボックス機能 | 実際の運用環境とは独立したテスト環境を構築できる |
テスト機能 | 実際にアプリを動作させ、すべての機能が正しく作動するかを検証する |
アプリ開発プラットフォームの選び方
アプリ開発プラットフォームを選ぶときは、以下の5つのポイントを意識しましょう。
- 目的のOSに対応しているか
- 料金は適切か
- 目的にあった機能があるか
- サポート体制はあるか
- 開発担当者が使いこなせるか
それぞれ解説します。
目的のOSに対応しているか
アプリ開発プラットフォームは、複数のOSに対応するマルチプラットフォームを基本としています。しかし中には、特定のOSにのみ対応しているものもあるため、選定時には確認が必要です。
幅広くユーザーを獲得したい場合は、iOSやAndroidなどのスマートフォンアプリだけでなく、デスクトップアプリやPWAにも対応しているマルチプラットフォームを選びましょう。
料金は適切か
アプリ開発プラットフォームの料金が適正かを確かめるためには、複数の企業から見積もりを取り、比較検討しましょう。基本プランには料金が明記されているものの、実際には開発要件や選択するオプションによって費用が変動します。
各社のプラン内容や機能、サポート体制を精査し、自社の開発要件や予算にあったサービスを選ぶことが大切です。
関連記事:アプリ開発で見積もりを依頼する際に必ず注意すべき6つのポイント
目的にあった機能があるか
プラットフォームごとに得意分野は異なるため、自社の開発ニーズに合致する機能があるかを確認しましょう。例えば、飲食業であればテイクアウトの注文、商品販売では会員証の発行、サービス業ではオンライン予約など、業態によってアプリに求める機能は異なります。
そのため、目的の機能が実現できるプラットフォームを選ぶことが大切です。もし基本機能に希望の機能がなくても、オプション追加や別で開発できるかを、プラットフォームの提供企業に直接問い合わてみましょう。
サポート体制はあるか
アプリ開発中にトラブルに直面したときのために、サポート体制が整っているプラットフォームをおすすめします。例えば使用中に疑問やトラブルが発生したときに、メールや電話でサポートを受けられるプラットフォームであれば、作業を円滑に進められるでしょう。
開発担当者が使いこなせるか
開発担当者のスキルレベルによって、選ぶべきプラットフォームは異なります。そのため、開発担当者のシステム開発に関する知識やスキル、アプリ開発の経験、ITに関する理解度を考慮する必要があります。
初心者の場合は、直感的で理解しやすいプラットフォームを選びましょう。一方で、ある程度の経験や知識を持つ担当者であれば、より高度な設定ができるプラットフォームがおすすめです。
アプリ開発プラットフォームを利用するメリット
アプリ開発プラットフォームを利用すると、主に以下の3つのメリットがあります。
- ローコード・ノーコードで業務を効率化できる
- 開発コストを抑えられる
- 専門知識がなくてもアプリ開発ができる
それぞれ、解説します。
ローコード・ノーコードで業務を効率化できる
アプリ開発プラットフォームはローコード・ノーコードでアプリを開発できるのが一般的です。ローコード開発ではソースコードが少なくて済み、ノーコード開発ではドラッグ&ドロップのようなシンプルな操作でアプリを作成できます。
プログラミングの知識がない人でも直感的にアプリ開発を行えるよう、UIやUXは使いやすく設計されており、業務を効率化できるのが魅力です。
開発コストを抑えられる
アプリ開発プラットフォームを利用する場合は、既に整備された開発環境が活用できるため、環境の構築や専門エンジニアの人員を確保するコストと時間の削減につながります。
一方、スクラッチ開発では開発環境を自社で整える必要があるため、高性能なパソコンやサーバー、安定したインターネット接続環境を整えなければなりません。また、開発環境を構築して運用していくためには、インフラエンジニアの確保も不可欠です。
関連記事:Webアプリとクラウドアプリの違いや開発コストを抑えるコツ
専門知識がなくてもアプリ開発ができる
アプリ開発プラットフォームは、プログラミングの知識がなくても利用できるのが魅力です。業種や機能にあったテンプレートを使用し、少しカスタマイズするだけで自社アプリを開発できます。
またプラットフォームによっては、開発から導入、運用に至るまで専門スタッフがサポートしてくれるため、エンジニアがいない企業でも安心して利用できるでしょう。
アプリ開発プラットフォームのおすすめ7選を比較
ここでは、おすすめのアプリ開発プラットフォームを、以下の7つ紹介します。
- iOSとAndroidのネイティブアプリ開発向け「Yappli」
- テンプレートを利用してアプリ開発ができる「Platio」
- ハイブリッドアプリを開発するなら「Monaca」
- 飲食店特化型アプリ開発向け「レストラン★スター」
- 店舗用のアプリ開発をするなら「GMOおみせアプリ」
- 無料のアプリ開発プラットフォーム「AppGyver」
- LINEのアプリ開発をするなら「モンキーアプリ」
それぞれの特長を解説していきます。
iOSとAndroidのネイティブアプリ開発向け「Yappli」
Yappliは、ノーコードでiOSとAndroidのネイティブアプリを迅速に導入できるアプリ開発プラットフォームです。管理画面は直感的で使いやすいため、アプリ開発の経験がない企業でも操作に迷うことは少ないでしょう。専門チームのサポートを受けられるため、さまざまな分野でのアプリ開発にも対応可能です。
テンプレートを利用してアプリ開発ができる「Platio」
Platioは、業務に特化したモバイルアプリをノーコードで簡単に作成できるクラウドサービスです。100種以上のテンプレートを揃えているため、カバーできる業界が広いのも特筆すべき点です。テキストや数値、QRなど多様なデータ入力形式に対応しているため、幅広い業務シーンで活用できるプラットフォームです。
ハイブリッドアプリを開発するなら「Monaca」
Monacaは、HTML5やJavaScriptを使ってアプリ開発ができるクロスプラットフォームです。開発環境がクラウド上で完結できるため、開発環境を整える必要はありません。高機能エディタにより、高品質なアプリを作成できるのも魅力です。ビジネスアプリからB2Cアプリまで、幅広く対応しています。
飲食店特化型アプリ開発向け「レストラン★スター」
レストラン★スターは、飲食店向けに特化したアプリ開発プラットフォームです。ポイント付与システムや会員制度機能を実装したアプリが開発できます。また、アプリを通してアンケート収集もできるため、店舗運営に役立てることが可能です。3,000店以上の飲食チェーンでの導入実績があり、継続率は98%と高い評価を得ているのも特筆すべき点です。
店舗用のアプリ開発をするなら「GMOおみせアプリ」
GMOおみせアプリは、店舗向けに特化したノーコードのアプリ開発プラットフォームです。基本機能からカスタマイズして機能を追加するセミオーダー型を採用しています。クーポンの配布や予約システムなど店舗集客や販促に特化した機能が充実しているため、アパレル・美容室・販売店などの店舗経営をする企業におすすめします。
無料のアプリ開発プラットフォーム「AppGyver」
AppGyverは、アプリ開発に向くノーコードのプラットフォームです。全機能が無料で利用できるため、開発コストを抑えたいときに役立ちます。直感的に操作できるUIで、初心者でも使いやすく、マルチプラットフォームに対応しているのも嬉しいポイントです。
LINEのアプリ開発をするなら「モンキーアプリ」
モンキーアプリは、LINE上で機能するミニアプリのカスタム開発が可能なプラットフォームです。予約システム・モバイルオーダー・EC・受発注管理など、実装できる機能が豊富にあるため、店舗や飲食店、ECなどさまざまな業種で活用できるでしょう。
まとめ:自社にあったアプリ開発プラットフォームを選びましょう
アプリ開発プラットフォームは、プログラミング知識がない人でも簡単に操作でき、短期間でアプリ開発が実現できるのが魅力です。開発環境を整える必要がないため、開発コストの削減や開発期間の短縮にも役立ちます。
アプリ開発プラットフォームを選ぶときには、対応OS・料金・機能・サポート体制などをチェックした上で選ぶことをおすすめします。複数のプラットフォームを比較検討し、総合的に判断した上で自社にあったものを選びましょう。
この記事を書いた人
hata