87785acd38ba595d5da4c20e0d5025f7 - アプリの開発時でよくあるセキュリティトラブルと対策法

アプリの開発時でよくあるセキュリティトラブルと対策法

公開日:2020.02.14 最終更新日:2021.08.11

アプリ開発を行う際、セキュリティ対策を行っておくことは必須事項です。

しかし、具体的にどのような対策をすべきで、行わなければどんなリスクがあるのかがわからないという事業者様も多いのではないでしょうか。

この記事では、アプリを開発する際にセキュリティ対策をしないと何が起こるのか、そしてどんな対策をすればよいのかについてご紹介します。

業者へのアプリ開発の依頼をご検討されている事業者様は、ぜひご一読ください。

セキュリティ対策を行っていないアプリで起こり得る3つのトラブル

アプリにはいくつか種類がありますが、インターネットに接続して使用するアプリや、ユーザー情報の入力が必要なアプリは特に強固なセキュリティ対策が必要です。

セキュリティ対策を行わなければ、アプリに脆弱性が生まれてしまいます。
脆弱性とは、セキュリティの弱点を示す言葉です。
脆弱性はたびたびサイバー攻撃などのトラブルの被害を引き起こします。

ここでは、アプリの脆弱性によって起こり得る3つのトラブルを解説します。
なお、アプリ開発を行う上でのよくあるトラブルについては、こちらのアプリ制作でよく起こるトラブルをご確認ください。

トラブル①ユーザーが不正アクセスの被害を受けてしまう

セキュリティ対策がされていないアプリは、不正アクセスによってユーザーのログイン情報やカード情報などを読み取らてしまう可能性があります。
ただ不正アクセスをされた時点では被害は最小限に済む場合もありますが、情報を悪用された場合、下記のようなリスクが考えられます。

不正アクセスで情報を悪用された場合に考えられるリスク

  • 登録している個人情報が不特定多数に流出する
  • アカウントを乗っ取られる
  • クレジットカードの不正使用

トラブル②アプリ自体が不正アクセスを受けてしまう

ユーザーのアカウントだけでなく、アプリ自体が不正アクセスにあい、情報流出やアプリの改ざんなどの被害をうけてしまうことも考えられます。

アプリの不正アクセスにより考えられるリスク

  • データベースにアクセスされ全ユーザーの個人情報が漏えいする
  • 企業の情報の漏えい
  • アプリの表示内容を改ざんされる
  • フィッシングサイトなどに誘導される

トラブル③ウイルスによる攻撃を受ける

脆弱性を攻撃者に利用され、アプリを介してユーザーの端末がウイルスに感染する可能性もあります。
ウイルスが入ると、スマートホンが不正アクセスにあい、端末に保存された情報を盗まれたり、設定を勝手に変更されてしまうなどといった危険性があります。

アプリ開発時に行うべき5つのセキュリティ対策

アプリのセキュリティ対策が充分でないと、脆弱性を利用され、さまざまなトラブルを引き起こしてしまうことがご理解いただけたでしょうか。

それでは、どうすればセキュリティを強化し、脆弱性を解消できるのでしょうか?
ここからは、アプリ開発時に行うべき5つのセキュリティ対策をご紹介します。

セキュリティ対策①暗号化通信を用いる

インターネットを通じて入力された情報を暗号化するために用いる、SSLという技術があります。
SSLを利用すれば、パスワードや住所、クレジットカードの番号といった機密情報を第三者に盗み見られることを防ぐことができます。
情報漏えいによる不正アクセスを防ぐことができるため、アプリへの暗号化通信の導入は必須です。

セキュリティ対策②アプリの連携機能は最低限に絞る

ユーザーが許可さえすれば、アプリは連絡先や位置情報、カメラなど、さまざまな端末の機能や情報との連携が可能です。
例えば地図アプリであれば、位置情報との連携の権限を許可することで、ユーザーに正確な道案内を提供できます。

しかし、不要であるにもかかわらず、むやみにアプリに権限を付与してしまうと、ウイルスの感染や不正アクセスに利用されてしまうことがあります。

必要な機能を改めて確認し、連携する機能は最低限のものに絞りましょう。

セキュリティ対策③ログインの設定を工夫する

不正アクセスを防ぐには、ログイン情報を盗み取られない仕組みを作ることが一番です。
ユーザー側で複雑なパスワードを設定するという工夫も必要ですが、アプリ開発の段階で対策できることもあります。

アプリ開発時にログインの設定で工夫できること

  • アプリ起動時に都度起動用のパスワードを要求する
  • ログイン有効期間を一定の時間に設定する
  • 使用したことのない端末からログインがあった際、メールで通知する

上記から、開発を希望するアプリに適切と思われる機能を検討してみましょう。

セキュリティ対策④スタンドアロンアプリも検討する

アプリの内容によっては、インターネット通信を必要としないスタンドアロンアプリにしてしまうこともひとつの手です。

一度ダウンロードしてしまえば以降は通信を必要とせず、オフラインで使えるスタンドアロンアプリであれば、脆弱性を利用されるリスクも格段に下がります。

スタンドアロンアプリの一例

  • 追加コンテンツやランキング機能のない簡易的なゲームアプリ
  • クイズや単語帳などの学習系アプリ
  • メモ・日記アプリ

上記のような内容であれば、スタンドアロンアプリでの開発が可能です。
開発を希望している内容を再度検討してみましょう。

セキュリティ対策⑤古いバージョンのOSには対応させない

バージョンの古いOSは、OS自体のセキュリティー対策が弱いことが考えられます。
そのため、最新バージョンのOSにのみ対応するようにして、OSのアップデートがあった際には都度アプリも最新版に更新することが望ましいです。

アプリ側で最新OSへのアップデートを促すことによって、ユーザーも古いOSのまま使い続けるということがなくなり、ユーザーの端末そのものが安全に使われるというメリットもあります。

ユーザーと自社、双方のためにアプリ開発段階でのセキュリティ対策を!

今回は、セキュリティ対策を行っていないアプリの危険性と、開発段階で行うべき対策をご紹介いたしました。

アプリの脆弱性を利用されてトラブルが起きた場合、ユーザーに迷惑がかかるだけでなく、企業の情報が盗まれる可能性もあります。
当然、ブランドイメージにも傷がつくでしょう。

コンシューマー向け・ビジネス向けのアプリに関係なく、アプリ開発の際はセキュリティ対策をしっかりと行っている業者に依頼しましょう。
また、最新のOSに常に対応させるには、保守まで任せられる業者であることが望ましいです。

業者紹介サービスのEMEAO!では、優良なアプリ開発会社の紹介実績が豊富にございます。
ご紹介するのは第三者機関の審査を通過したアプリ開発会社のみですので、セキュリティの面でもご安心いただけます。
完全無料で、貴社のご希望にぴったりのアプリ開発会社をご紹介いたしますので、お気軽にご相談ください!

業者選びに迷ったらエミーオ! 業者選びに迷ったらエミーオ!

ぴったりの業者を
無料で紹介します

ご相談はこちら ご相談はこちら お電話はこちら お電話はこちら
332df568e0b62f4b6d82a1e704c22f0a - アプリの開発時でよくあるセキュリティトラブルと対策法

この記事を書いた人

編集部員 岡本

編集部の岡本です。以前はWEBディレクターとして中小企業のホームページ制作のディレクション等をしておりました。ユーザー様の声をきちんとコンテンツの内容や方向性に反映して、より良いメディアに出来るように日々精進してまいります。

87785acd38ba595d5da4c20e0d5025f7 - アプリの開発時でよくあるセキュリティトラブルと対策法
この記事が気に入ったら いいね!!しよう!
アプリ開発の関連記事

EMEAO!業者選定ガイドとは

業者,選定

いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです

このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。

ポイント

業者選びのコツがわかるから失敗を防げる

ポイント

関係あるビジネスの
トレンドがわかる

ポイント

今さら聞けない業界知識がよくわかる

お客様のご利用エピソード

コンシェルジュが仲介してくれるので安心して業者探しを相談できまし...
原状回復

コンシェルジュが仲介してくれるので安心して業者探しを相談できました!【お客様の声|原状回復】

お客様の声
業者選びの手間がはぶけて、オフィスの移転準備がはかどりました!【...
ビジネスホン

業者選びの手間がはぶけて、オフィスの移転準備がはかどりました!【お客様の声|ビジネスホン】

お客様の声
業者を乗り換えて反響率が1%未満から2.8%にアップしました!【...
ポスティング

業者を乗り換えて反響率が1%未満から2.8%にアップしました!【お客様の声|ポスティング】

お客様の声
台数や機種についてアドバイスをもらい、最適な条件で発注できました...
防犯カメラ

台数や機種についてアドバイスをもらい、最適な条件で発注できました【お客様の声|防犯カメラ】

お客様の声
細かい条件で業者を絞り込めるので、簡単に最適な1社が選べました!...
清掃業者

細かい条件で業者を絞り込めるので、簡単に最適な1社が選べました!【お客様の声|清掃業者】

お客様の声
難しい条件にも関わらず、翌日には複数業者を紹介してもらえました!...
翻訳会社

難しい条件にも関わらず、翌日には複数業者を紹介してもらえました!【お客様の声|翻訳会社】

お客様の声
前の外注先とは比べられないほど正確な翻訳会社に出会えました!【お...
翻訳会社

前の外注先とは比べられないほど正確な翻訳会社に出会えました!【お客様の声|翻訳会社】

お客様の声
長期的にお付き合いしたい、親切な業者を紹介してもらいました!【お...
決済代行

長期的にお付き合いしたい、親切な業者を紹介してもらいました!【お客様の声|決済代行】

お客様の声
相見積りをとってランニングコストを30%も削減できました!【お客...
複合機

相見積りをとってランニングコストを30%も削減できました!【お客様の声|複合機】

お客様の声
業者選びがスムーズに進み、余裕で納期に間に合いました!【お客様の...
ビジネスホン

業者選びがスムーズに進み、余裕で納期に間に合いました!【お客様の声|ビジネスホン】

お客様の声
もっと見る→

条件・要望にぴったりな業者がみつかる

専門業者ご紹介サイト

業者選びに迷ったらエミーオ! サービスの詳細はこちら
0 登録不要
完全無料
楽々 コンシェルジュ
に相談するだけ
安心 評判の良い
業者をご紹介
迅速 お急ぎ案件も
お任せ!
ご要望を
お聞かせ
ください

条件・要望に沿える業者のみを厳選してご紹介します。簡単5分のご相談で満足いく業者がきっと見つかります。

サービスの詳細はこちら お電話はこちらから メールでのお問い合わせはこちらから