
ネイティブアプリとは
公開日:2019.10.04 最終更新日:2020.01.23
ネイティブアプリとは、手元の端末にインストールして利用するアプリケーションです。
ウェブアプリに比べて操作した時のレスポンスが早いという特徴があります。
また、カメラアプリやメモアプリなど、ネット接続をしなくても利用できるものもあります。
ネイティブアプリを作成する際には、iOSやAndroid OSなどOSごとに対応したアプリを作る必要があります。

この記事を書いた人
編集部員 濵岸
編集部員の濵岸と申します。コンテンツ作成と取材を主に担当しております。身長が低いため学生時代は「お豆」と呼ばれていました!豆らしく、皆様の役に立つ記事を「マメに豆知識を!」の意識で作成します!どうぞよろしくお願いいたします!


公開日:2021.04.13 最終更新日:2021.04.13
アプリでオムニチャネル戦略の効果を上げる2つのポイント

公開日:2021.04.11 最終更新日:2021.04.19
ハイブリッドアプリの概要とメリット&デメリット

公開日:2021.04.09 最終更新日:2021.04.19
ネイティブアプリの定義、その他アプリとの違いとは

公開日:2021.04.09 最終更新日:2021.04.19
ハイブリッドアプリとネイティブアプリの違いとは

公開日:2021.04.06 最終更新日:2021.04.19
着手前に必ず知っておきたいアンドロイドアプリ開発の基本

公開日:2020.10.21 最終更新日:2020.10.23
iOS・Androidの同時開発、ハイブリッドでのアプリ開発とは