∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公開日:2024.09.30 最終更新日:2024.09.30
動的な作りこみが得意なJavaScriptで、アプリ開発されるケースは多くあります。ユーザーの利便性向上に欠かせない、JavaScriptのアプリ開発経験があるエンジニアの需要も高どまりの状況です。
ここではJavaScriptでのアプリ開発の流れ、どのようなことが可能か、スムーズに開発するコツやポイントも紹介します。
今後も需要の衰えないであろう、JavaScriptでのアプリ開発スキル習得に役立つ内容ですのでぜひご覧ください。
JavaScriptは、動きや機能性の高いWebページを作成するプログラミング言語です。似たような名前で混同されがちなJavaは、JavaScriptとは別物ですので注意してください。
JavaScriptでは入力時の候補表示、文字数チェックや入力ルールチェックなど、UX向上につながる機能を実装可能です。また、ポップアップウィンドウやチャット機能など、便利なWebサイトの機能の対応にもJavaScripが用いられます。
JavaScriptは、以下のような動的なWebサイト構築が得意です。
上記のほか、JavaScriptはWeb・ネイティブ・ハイブリッドアプリ開発に用いられます。
JavaScriptでアプリ開発を習得するには、独学も含めいくつか方法があります。最初にすべきことは基本的な文法の理解です。
アプリ開発を学ぶ際、初心者の方には特別な準備が必要ない、Webアプリ制作で実践的に学ぶのがおすすめです。HTMLで簡単なWebページを作成し、そこにJavaScriptを埋め込み機能追加してみましょう。自宅にネット環境とパソコンがあれば作業を開始できます。
手を動かし実践的に学べば、基礎の習得が可能です。その際は、eラーニングやオンライン学習サイトのほか、プログラミングスクールに通うこともおすすめです。
JavaScriptを使いアプリ開発する場合、別の言語と組み合わせて開発するのが一般的です。フロント部分をJavaScript、バックエンドはRuby・Java・PHP・Swift・Kotlinなどを用います。
スマホアプリ開発の場合は、Android向けかiPhone向けかで、バックエンドの開発言語は異なります。iPhoneの場合はSwift、Androidの場合はKotlinやJavaを使用するケースが少なくありません。
JavaScriptでは、以下の3種類のアプリが作成可能です。
それぞれ見ていきましょう。
Webアプリとは、Webブラウザ上で動作するアプリケーションです。YouTube・Skype・Gmail・X・楽天・AmazonなどがWebアプリです。
一般的にWebアプリのフロントエンドはJavaScript開発のケースが多く、バックエンド処理は別言語で開発されます。Webアプリ上でユーザーがブラウザでフォーム入力や、ボタン押下など、さまざまなイベントが発生します。このイベント発生時の処理を、JavaScriptで作成するケースが主流です。
スマホにインストールして利用するアプリをネイティブアプリといいます。ネイティブアプリ開発はReact Native、NativeScriptといった、フレームワークの活用が多いです。
ネイティブアプリ開発ではJavaScripとあわせ、OSごとにバックエンド開発言語を組み合わせて開発します。AndoroidはJavaやKotlin、iPhoneにはSwiftでバックエンド処理を行うケースが主流です。
スマホ標準搭載のWebViewを使い、ネイティブアプリからWebページを表示可能なタイプのスマホアプリです。Web開発するのと同じ、HTML・CSS・JavaScriptでネイティブアプリが作成可能になります。代表的な例は、以下があげられます。
アプリからWebページへアクセスし、ユーザー登録情報変更など行えるものはハイブリッドアプリです。また、アプリに限定せずWebでもサービス提供しているものもハイブリッドアプリに分類されます。
JavaScriptでアプリ開発する手順は以下です。
それぞれ解説します。
矛盾があると設計どおりコーディングしても、想定どおり動作しないアプリになってしまいます。設計書を作成する際は、以下に注意しましょう。
処理を行う際に必要なデータがどこで入力されるのか、ユーザーの操作の流れを含めて考えるとシステム矛盾を避けられます。画面構成上、イレギュラーな操作はどのようなものがあるかも検討しましょう。想定外のエラーが発生しにくく、安定して稼働するアプリが実現できます。
フロントエンド、バックエンドでそれぞれ使用する言語を決めましょう。JavaScriptで作成する部分について、使用するフレームワークも選定しておきます。
複数人で開発する場合はバージョン管理が不十分で先祖返りの可能性もあるため、バージョン管理ツールの導入も検討しましょう。
開発環境も整い、設計書も作成できたらコーディングに取りかかります。コーディングの際には、デバッグの際や担当者変更の際に見やすいよう、インデントや適宜コメントを挿入する工夫も欠かせません。
解読しにくくコーディングしてしまうと、デバッグ時や改修の際も時間を浪費してしまいます。
コーディングが終わると、想定どおりの動きになっているかを確認するテストに進みます。このとき「どのようなテストを行うべきか」まとめた、テスト仕様書を作成するのが一般的です。
「どのような動きをしたとき、どのような結果になるのが正しいか」を、イレギュラーな動きの際も含めてまとめます。テスト仕様書に漏れがあると、リリース後にエラーで動作不良が起こる、システムダウンする可能性があります。十分なテストケースがあぶりだせているか確認してから、テストを開始しましょう。
テスト仕様書は、設計書を見て作成するのが通例です。設計書に不備があるとテストまでの工程がすべて手戻りとなってしまうため、設計書は万全であることが重要です。
想定どおりの動きになっていない場合、データや操作が悪いのか、プログラムが悪いのか原因を切り分けします。その結果プログラムの改修が必要であれば、異常部分の修正とテストの工程を繰り返します。
開発をスムーズに行うのにおすすめのツールを紹介します。
それぞれ見ていきます。
フレームワークは開発言語ごとに、よく使われる機能をまとめた仕組みのようなものです。
またテキストエディタ次第でコーディングのし易さは大きく変わります。開発するアプリ種類により、使いやすいフレームワークは異なります。アプリ種類別のおすすめフレームワークと特徴を表にまとめました。
アプリ種類 | おすすめフレームワーク | フレームワークの特徴 |
Webアプリ | React |
|
Vue.js |
| |
ネイティブアプリ | React Native |
|
ハイブリッドアプリ | Ionic |
|
PhoneGap |
|
JavaScriptでのWebアプリ開発で、フレームワークとあわせて注目されているのが、フロントエンド技術のPWAです。プッシュ通知など、ネイティブアプリさながらの機能を持つWebアプリ開発が可能になります。
JavaScriptでのアプリ開発を楽に進めるため、エンジニアは機能に優れたテキストエディタを使っています。
テキストエディタ名 | 特徴 |
Visual Studio Code(VSCode) |
|
Atom |
|
サクラエディタ |
|
無料で使えるエディタでも、十分な機能を備えたものがあるので、使いやすく感じるものを試してください。
JavaScriptでどのようなアプリ開発が可能か、身近に活用されている4つの開発事例から紹介します。
それぞれ見ていきましょう。
スマホに基本機能で搭載される計算機は、JavaScriptで開発されるものも多くあります。ユーザーが入力した数値や演算記号のボタンに応じた、データ処理はJavaScriptの得意分野です。
計算機アプリは、JavaScriptでのアプリ開発初心者の練習用におすすめです。簡単な計算だけでなく、複雑な計算式の処理を実装すると、相応のスキルも身に付きます。
近年アプリやWebページで実装されるケースが多いチャットボットも、JavaScriptで開発されています。チャットボットの画面入力時のバックエンド処理は、JavaScriptで対応可能です。
チャットボットをJavaScritpで実装する際には、実行環境「Node.js」を利用するとよいでしょう。Node.jsを利用すると、JavaScriptがユーザーのパソコンOS上で機能できます。複数ユーザーアクセス、リアルタイムチャットなど実現可能で、チャットボット開発に広く活用されています。
QRコード生成アプリは、アドレス入力せずにアクセス可能にする利便性が評価を受け、広く活用されています。
多くは端的なソースコードで処理を実現する、ライブラリ「jQuery」を活用し開発されています。jQueryは、HTMLやCSSの操作を可能にするコードが多数含まれたライブラリです。
そのため、長く複雑なコード記述の手間を省き、短期間でのアプリ開発が可能になります。QRコード生成アプリは処理がシンプルなため、初心者の開発練習におすすめです。
カレンダーもJavaScriptで開発されるケースが多いアプリです。基本的に画面デザインはHTMLとCSSを用いて、JavaScriptで機能を追加して開発します。
日付処理はシステム開発とは切っても切り離せません。JavaScript開発未経験の方は、好みにカスタマイズしたカレンダーアプリを作成するのはよい練習となるでしょう。
JavaScriptでのアプリ開発を効率的に進めるコツは以下です。
それぞれ見ていきます。
システム開発現場では、開発からテストの工程をスムーズかつ的確に行うため、統合開発環境(IDE)を導入します。IDE上でアプリ完成までの作業を完結可能で、1つ1つのツールを別途準備せずに済むためです。JavaScriptアプリ開発でのIDE導入時は、EclipseやPaizaCloudを採用するケースが多いでしょう。
もちろん、個人的にJavaScriptでアプリ開発を試す段階でIDEを準備する必要はありません。開発現場での作業を見越し、作業の流れに慣れる目的であれば導入してもよいでしょう。
IDEで入力テキストの自動補完や構文チェックも自動化されますが、これらの機能はテキストエディタでも実装されています。
フレームワークを活用すると、関数の多いJavaScriptでのアプリ開発が楽になります。1つ1つ実装したい機能に適した関数や、その使い方を自力で調べながらコーディングするのはかなりの手間がかかります。どのようなフレームワークがあるか、開発するアプリと似たアプリの開発事例なども参考に検討するとよいでしょう。
機能的に入り組んだアプリや、ゲームや利用者の多い大規模なアプリ開発には、相応のスキルやノウハウが必要です。開発期間が長くなれば当然、開発コストもかさみます。アプリ開発の実績が少ない企業で内製すると、バグやトラブルで思うようにスムーズにリリースできないリスクもあるでしょう。
自社内製で絶対の自信が持てない場合には、アプリ開発の実績豊富な企業に委託するのがおすすめです。現在、アプリ開発を受託している企業は多数存在し、それぞれに特徴や得意分野も異なります。得意でない分野のアプリ開発を委託すると以下のような可能性があります。
このようなリスクの回避には、EMAEO!にご相談ください。EMAEO!では、ご要望をヒアリングし、条件に沿った業者を厳選し紹介します。
JavaScriptで機能やデザインにこだわったアプリ開発を行うには、時間も人的リソースも必要です。また多くのユーザーが安定して安全に利用可能なアプリとするには、相応のスキルやノウハウも欠かせません。
開発環境を整える、万全の設計を作成することはアプリの安定稼働に重要なポイントです。また、競合よりもスピード感のある対応こそ、成功のカギとなります。こうした対応に不安があるならEMAEO!など活用し、最適な業者に委託しましょう。
プロフィール
異業種で営業経験を積んだのち、Web業界に可能性を感じて株式会社ecloreに中途入社。
現在は、お客さま対応を担う。年間実績として、120社を超えるクライアントのSEOコンサルを担当。
より高いSEO成果をご提供するために最新のSEO情報とクライアントからの要望を元に日々サービスの品質改善に取り組んでいる。
【対応実績事例】
https://rank-quest.jp/column/episode/life-adj/資格
∟SEO協会認定試験とは:時代によって変化してきたSEO技術を体系的に理解していることを示す資格検定試験です。
Google アナリティクス認定資格∟Google アナリティクス認定資格とは:SEO対策には欠かせないデータ解析ツール「Googleアナリティクス」の習熟度をGoogleが公式に認定する資格です。
公式アカウント
いろいろな業種の「発注のお悩み」を解決するウェブマガジンです
このサイトは、専門業者紹介サービス、エミーオ!が運営しています。エミーオ!は、発注したい仕事の詳細をお伺いし、それに応えられる業者を紹介する完全人力サービス。
自動化された見積もり比較サイトとの違いは、お客様の問題解決に注力していること。専門性の高いスタッフが案件を理解した上で業者を選定しています。
このウェブマガジンは、エミーオ!を通して得た、さまざまな業種のお悩みや旬の話題をお届けしています。
業者選びのコツがわかるから失敗を防げる
関係あるビジネスの
トレンドがわかる
今さら聞けない業界知識がよくわかる